 
      
      
    コメント
 
            はじめてのママリ🔰
私は逆で旦那が面会無かったです( ´−ω−` )
どうかされたのですか?
 
            なーちゃん
しなかったですよ!
コロナ禍前でしたが、母子同室で、赤ちゃんのパパママ以外は感染防止の為に赤ちゃんに触ったらダメ、赤ちゃんのいる部屋に入れるのは赤ちゃんの祖父母までという決まりが病院にありました。
長男出産のときに、義母が面会に来て、ダメって病院から言われてると何度言っても聞いてくれなかったので、次男のときは「産後の体調がすぐれないから」と夫に言ってもらいました!
- 
                                    asa 
 しなかったのですね!
 羨ましいです🥺
 私の産院も親以外抱っこ禁止でしたが、そこまで厳しくなかったです😭
 
 私も次は体調不良で、と言ったり、受付に伝えておけば面会なしで済みますかね。。😭
 面会に来る人のチェックをちゃんとしてくれてばいいんですが、
 長男のところは名前記入すれば誰でもどうぞって感じでした。。- 6月14日
 
- 
                                    なーちゃん わたしは夫に「後陣痛が痛すぎて動けないから面会はできない」って伝えてもらいましたよ! 
 受付での対応は産科にもよると思うので看護師さんに聞いてみられるといいかと思います(^^)
 ちゃんと対応してくれると思いますよ!- 6月14日
 
 
   
  
asa
旦那さんはお仕事だったのですか?
生まれたら赤ちゃん赤ちゃんになるのが私には苦痛でした
私を労うより赤ちゃん赤ちゃん。。
私が頑張ったからこそなのに体調どう?とかもなく行っていい?ってなんなの、と当時思っていました😩
今2人目妊娠してるのですがまたそれがあるのかと思うともう退院してから言いたいなと😏
きっと来年もコロナ禍だろうし旦那以外面会禁止ならいいのにと思ってます。。
はじめてのママリ🔰
仕事でした。
休みが貰えるのですが、普段から有給も捨ててるので休まず退院の時だけ来てくれました😂(笑)
赤ちゃん赤ちゃんになっちゃうんですね💦
そこは労って欲しいですね💦
今はコロナ禍で全員面会禁止で無かったです😊👌🏻
出産する人も減っていて空いているので、看護師さんが結構気にかけてくれて嬉しかったです❤
旦那さん以外面会禁止でゆっくりできるといいですね(。ᵕᴗᵕ。)
ストレスなく元気な赤ちゃん産んでください😊👌🏻