※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴかろん
子育て・グッズ

一歳七ヶ月の息子が言葉が遅いです。いないいないばーはわかるが、歌詞は鼻歌で、おしゃべり上手な子に不安を感じています。

言葉が遅い?
一歳七ヶ月の息子…

二言文の気配もないし、ママにパパと言うし、パパにママと言うし…

ハッキリ聞き取れるのは、いないいないばーと葉っぱくらいです。

歌はよく歌っていますが、歌詞はまだまだで、鼻歌みたいです。

同じクラスには神の子みたいにおしゃべりが上手な子がいて内心ビビっています😞💦

コメント

ゴルゴンゾーラ

うちは1歳9ヶ月でやっと単語が2つ出ました!
あとはもうずーっと宇宙語で喋り続けてます。
一歳半くらいで2語分って、相当すごいと思います😂
私には未知の世界です😂
上にきょうだいいたりするとおしゃべり早いって聞きますね☺️

  • ぴかろん

    ぴかろん

    神の子でしたよ😞💦
    ドアを指しながら、ここ開けてと言われました。
    お返事、ありがとうございます!

    • 6月14日
パンダ

うちの息子も未だにそんな感じです😅
2歳2ヶ月になりようやくパパ、ママ、ばあば、じいじ、おじちゃん、にいにが区別つくようになりましたが、1歳7ヶ月の頃は聞き取れるのは「アンパンマン」「いないいないばあ」「おちた」ぐらいでした😅二言分は「まま、いた」しか言わないです💦でも、問題ないと言われています☺️

  • ぴかろん

    ぴかろん

    ママ、いた!はかわいいですね😁✨✨
    未だに私はパパと呼ばれます😞💦
    お返事、ありがとうございます!

    • 6月14日
はじめてのママリ

うち3人いてみんな話すの遅かったし末っ子の場合、上の子達が話しかけまくってもダメで2歳過ぎから徐々に話し始めて今3歳ですがずーっと喋ってます😅
遅くても話し出したら早いですよ😊
早い子は早いです💦

  • ぴかろん

    ぴかろん

    早い子凄いですよね…
    ビビりまくりです😂
    お返事、ありがとうございます!

    • 6月14日
べき

遅くないですよ。そんなもんだと思ってます。
早い子は早い、遅い子は遅い。言葉もたとえば足の早さもみーんな個人差ですよ☺️

息子も2語文出たのと言葉の爆発は1歳11ヶ月でした。それまでは単語と語尾(りんごならご、みたいな)だけで20個も単語出てたかなぁ?怪しいなぁ?くらいでした。でもほんとその後すぐペラペラ喋るようになり、おしゃべり上手って言われるようになりましたよ。
ぜーんぜん問題ないです。これからですよ😌

  • ぴかろん

    ぴかろん

    お返事、ありがとうございます!
    個人差に収まりますように😃

    • 6月14日