※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
住まい

新築建売について、値下がりを待つか、通勤が難しいが安い物件を選ぶか悩んでいます。どちらが良いでしょうか。

新築建売の話です!
①3ヶ月くらいしたら値段下がるかな
って期待して気に入ってる物件の
値段下がるの待つか、
②もうひとつそれより全然値段
低いけど気に入ってる物件
(通勤はしにくい)を
選ぶか
皆さんだったらどっちですか?🏠️

コメント

ママリ🔰

①ですかね…
今ウッドショックの影響で建売売れるの早いらしいですよ😭😭

  • りん

    りん

    えぇ!そうなんですか🥺
    300万下がるの期待して待ってるんですけど、
    そんな簡単に下がりますかね😔

    • 6月13日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    300万はなかなか下がらないかと💦
    今ウッドショックで注文住宅が高くなってるので、建売はお買い得らしいです🥺
    ママリでも欲しかった建売すぐ売れたって最近見ますよ😭

    • 6月13日
  • りん

    りん

    やっぱそうですかね😔
    場所が微妙なとこが2ヶ月で300万下がってるんでさがるかな~っておもってるんですが、もうひとつ気になる方は不便だけど、値段低くて間取り最高だし、んーってかんじです🌀
    そうなんですね😭

    • 6月13日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    場所が微妙なところは、売れ残ってるのかもしれないですね😭
    このまま売れ残って下がるといいのですが…😅💦💦

    • 6月13日
  • りん

    りん

    私が期待してるとこは駅から12分のとこで。。
    来月完成するんですよ😂😂😭

    • 6月13日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    駅から12分は微妙なところですね😂
    近いと思う人もいると思うので…。
    しかもこれから完成だったら、まだまだ売れる可能性あるかと😱😱

    • 6月13日
  • りん

    りん

    そうなんですよ、
    もう1個みてるとこはもう駅から30分以内なのでさがってて、
    12分のとこは魅力的だからんー😭
    ですよね笑😭

    • 6月13日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    駅から30分は遠い!って思う人がほとんどですもんね🥺
    12分はほんとに際どい…。
    むしろそれくらいの近さで、程よく安いところ狙う人もいそうですし😭
    なんとも言えないですよね😭

    • 6月13日
  • りん

    りん

    12分は近いと思ってしまいます🥺
    旦那も20分以内くらいかなーっていってるんですけど、バス停までが10分とかで、
    まぁ通勤できんこともないんですけど、朝めっちゃ早くでなあかんくなるかなーってかんじで、、、
    選ぶの難しいですね😭
    1つ条件めっちゃいいとこあったけど、旦那的に立地が微妙でなしになりました😭

    • 6月13日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    それより近いと高くなってきますもんね…🤦‍♀️
    立地ってほんとに大事やと思います💦💦
    便利なところがいいですよねー🥺

    • 6月13日
  • りん

    りん

    そうなんですよね、ほんと難しい🥺
    慎重も大事だけど勢いも大事ですよね😭
    子どもの年齢的にも旦那の年齢的にも早く欲しくて🏠️

    • 6月13日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    勢い大事です!
    うちもそうだったので😂😂
    親の年齢とか子どもの年齢も考えちゃいますよねー😭

    • 6月13日
  • りん

    りん

    勢いでいきました??😳
    旦那と17歳はなれてて、
    今年42なんですよ、
    だから42なるまでに契約したいなぁっておもって🥺

    • 6月13日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    うちも土地でかなり悩んで…最後は気に入ったところ勢いでいきました😂

    42だったら確かに焦りますね💦💦
    ローンのこともありますもんね😱

    • 6月13日
  • りん

    りん

    土地よりも物件ってかんじですか?
    ちなみに何軒くらいみられましたか??

    そうなんですよね、
    旦那は全然あせってないですが、、笑

    • 6月13日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    うちは土地で悩んで😂😂
    立地いいところ高かったんです😱
    でも条件よすぎて…結局買っちゃいました(笑)
    ちなみに1つ目で😂
    なかなか土地があかない地域だったので、空いてただけでもラッキーやったんです🥺

    定年までに返せるならローンも組めるし大丈夫やと思いますけどね😊😊

    • 6月13日
  • りん

    りん

    土地で悩まれてたんですね!
    一つ目ですごい!!!!😳
    私はまだ3軒しかみてないんですけど、
    2回内覧いって、
    前とちがうとこまた内覧いかせてもらおうかなーっておもってるんですけどね、
    安くなってるとこ🥺
    旦那的にそんな勢いで決めていいんかなっていうのが
    一番でかいらしくて、、、


    35年で考えてるんですよね😔

    • 6月13日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    住みたい地域に、比較する売り土地すらなかったんですよ😭
    でも結果的にそこで買ってよかったです🥺
    建売だったら、内覧じっくりしたいですよね😍
    最後はどこでも勢いいると思いますよー😭

    35年!!
    いけるのかな…🥺
    ペアローンとかですか??

    • 6月13日
  • りん

    りん

    そうだったんですね!!!!

    ペアローンじゃないです、
    働きだしたらいっぱい払って早く返すつもりですけどね😭

    • 6月13日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    勢いでいっても、気に入ったところならメリット多いかと☺️✨

    審査さえ通れば、あとは頑張ればいいですもんね😊
    無事通りますように🥺✨

    • 6月13日
  • りん

    りん

    そうですよね、気に入るとこがありますように🥺

    ほんとに審査がこわいです😭

    • 6月13日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    頭金とか入れれば可能性上がるかもしれません☺️
    ご主人の仕事とか分からないので、余裕で返していけるので有れば余計な心配かもです…。失礼しました😭💦💦

    頭金入れたら、うちの親も定年後にローン組めましたよ☺️

    • 6月13日
@u🌙🎀✨

建売は自分が気に入ったものは他の人も気に入っている場合が多いので、早いもの順で売れちゃう場合が多いので、私は①にします☺️