![ままりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
内診後の出血はおしるしと思われる症状です。赤ちゃんが早く産まれる可能性もあります。
おしるしと内診出血の違いについて
よく見かける質問ではあるのですが、気になるので質問させていただきます😖!
昨日、産院で内診を受けた後、2時間ほどは茶オリが出ているのを確認しましたが、その後は普通のオリモノに戻りました。
5時間ほど経った後、オリモノシートは綺麗でしたがペーパーに透明の粘り気がある液体に鮮血が混ざったものが出てきました。夜のうちは量が少ないながらもちびちび出ており、朝はそれなりの量が出ていました。
内診後のオリモノとは明らかに質感や色が違い、特徴もおしるしに近いようなので これはおしるしだと思っていいのでしょうか?
初産で分からない事ばかりですが、
早く赤ちゃんに会いたい気持ちが日に日に強まって楽しみで少し舞い上がってます😂💓
補足*赤ちゃんは現在3300gあり、子宮口2cm開いていてかなり柔らかいのでいつ産まれてもおかしくないと言われてます🥺前駆陣痛らしき腹痛も何度かありました...!
- ままりん(3歳7ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
おしるしではなく粘液栓ではないですかね😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
内診をし刺激もしている。
子宮口も柔らかないのであれば、もうすぐ会えますね!
おしるしって正直私も分からなくて2人とも内診の次の日に茶色い織物が一瞬だけ出ました。次の日には出てきましたよ❣️
また2人ともおしるし?と思ったものの後尿漏れのような破水が続きその後ゆっくり陣痛。
この後尿漏れのような破水を見逃さないように注意してください❣️(私の経験ですみません💦)
37周ですしいつでも会えるので安心して陣痛を待って下さいね❣️
-
ままりん
ご回答いただきありがとうございます✨
やはり、内診出血との見分けは難しいんですね😓
実体験を聞かせて頂けて、とても参考になります💓
ドキドキですが、リラックスして陣痛を待ちたいと思います👶🏻🤍- 6月13日
ままりん
ご回答いただきありがとうございます😊!
粘液栓の可能性もあるんですね...!!
だとしたら、もう少しで会えるのかも?!楽しみです😊💓
はじめてのママリ🔰
粘液栓であれば、おしるしほどお産が違い目安にはならないですがソワソワしますねー😊
ままりん
そうなんですね!
おしるしと同じ感じかと思っていました😂
早く会いたくてソワソワしています、、🥺✨