
19日目の赤ちゃんが魔の3周目でぐずりやすいですか?母乳の出が悪いのか気になります。混合でミルクは良く飲んでいます。
今生後19日目の女の子がいます。
ここ最近、日中30分〜1時間おきにぐずったり、夕方から22時ごろにかけてぐずったりする日が増えています。。。
これが噂の魔の3周目なのでしょうか。?
また、昨日から母乳をあげると最初は咥えて吸ってくれるんですが、途中から怒ってぐずったり、顔を背ける仕草があります。。
母乳の出が悪いのでしょうか。?😭💦
混合なのでミルクは勢いよく飲んでくれてます💦
母乳20分以上飲んだ後にミルク60くらいがぶ飲みしてます💦
- り🔰(1歳2ヶ月, 3歳10ヶ月)
コメント

ママリ
母乳が出ていないと泣いて怒ると助産師さんには言われました☹️
夕方はママの体も疲れて母乳の出も悪くなりがちです。
その時間帯の1回をミルクオンリーにしておっぱいを休憩させるのも手かなと思います。
母乳量を増やすには夜間の授乳が重要です!
大変ですがいずれ完母希望であれば、100日までは頑張ってみてください😌

すみっコでくらしたい
母乳が足りてなさそうかなって思いました
夕方は特に母乳が出にくいと言われる時間帯でもあるので
疲れも相まって夕方以降ぐずっちゃうのかなと思います(><)
-
り🔰
回答ありがとうございます!🙇♀️
夕方って出にくいんですね💦
今日夕方ミルクだけにして様子見てみます💦- 6月13日
り🔰
回答ありがとうございます!🙇♀️
やっぱりそうなんですね💦
そうしてみます!💦
母乳量を増やすには夜間の授乳は母乳の方がいいんですかね?💦
ママリ
ミルクの方が長く寝てくれるかもしれませんが、夜間は母乳だけに出来るといいですよ🤱
夜間に母乳が作られるホルモンが多く分泌されます。あと水分補給も大切です。眠くて大変ですが無理しない程度に頑張ってください❣️
り🔰
そうなんですね💦
ありがとうございます😭頑張ってみます😭💦