![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中の上の子との遊びについて悩んでいます。皆さんはどうしていたか教えてください。
妊娠中ってあまり上の子と遊べないですよね??
特に外遊び…
妊娠するのはとても嬉しい事ですし
家族が増える楽しみは山々ですが
妊娠中の期間目一杯遊んであげられないのがなんかなぁと思います。
皆さんはどうしてましたか??
うちは
旦那が体力なくて他の子が一緒に遊んでくれてたら
見守るタイプです。
娘は誰にでも懐くので相手の子も遊んではくれますが
親が遊べよって思いますよね…
近くにいながらちゃんと見てますが
旦那がもっとちゃんと相手してればと思います。が
子供への接し方がうまくありません。
公園とか行くお年頃のお姉ちゃんお兄ちゃんをお持ちで妊娠中の方どんな気持ちでいますか??
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月, 5歳0ヶ月, 6歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
平日、幼稚園終わったあと公園とか連れてってあげたいけど、後期になった今はちょっと動くだけでしんどいので行けなくなりました😂
土日は旦那がたくさん遊んでくれます。
産まれたら下の子を旦那に見てもらって一緒に遊ぶ時間を作るしかないかなーって思ってます。
![れいな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れいな
妊娠何ヶ月ですか?☺️
わたしはまだ安定期入りたてくらいなので下の子の遊びに付き合ってます💦🤣(滑り台滑ったりなど)
上の子は同じ公園内で見守る程度ですね🥲幸いマンションの隣の公園で顔見知りのママさんたちが沢山いる所なので一緒に遊んでる場合は見といてくれたりしてくれてとても助かってます🥲
うちの子たちはお外遊びが大好きでこれからお腹も大きくなっていって動けなくなってきたらどうしようと悩んでます😢
-
はじめてのママリ🔰
超初期です。
流産が怖くてアクティブなことがあまり出来ないなぁと…
滑り台しますか!?
全然お腹の子には影響ないんですかね??
なんか怖くてあまりしたら良くないのかな?と勝手に思ってましたが…
遊具登ったり滑り台をしたりって
普通にしても大丈夫なんですかね??
今度病院でも聞いてみようかなと思います。
うちも公園大好きで…
毎日幼稚園終わり行ってますが
そこは小さい公園なのでいいのですが
土日はでかい公園に行くので
どうなんだろうと思いまして…- 6月13日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
安定気に入りましたがまだまだ動けるので公園で遊んでます!!
動きはゆっくりですがwww
-
はじめてのママリ🔰
遊具とか登ったり
走ったりはしますか??
うちの子ハードなので
いいのかな~なんて思っちゃいまして…- 6月13日
-
はじめてのママリ🔰
遊具に、登ったり走ったりはしないようにはしていますがどうしてものときは登ったり走ったりしてます💦
がはらさんの体調や赤ちゃんの上体が大丈夫で少しならいいのかなと思います。- 6月13日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は今まで2回とも切迫早産なので、なるべく動かないようにしてます😂
元気な妊婦さんは普通に遊んでるのを見ますよ!近所に妊娠してる友達が何人かいますけど、上の子を追いかけたりしててすごいなぁ、私は怖くてできないなと思ってます😵💫
-
はじめてのママリ🔰
怖いですよね。
私も流産とかしたら嫌だなぁと思って…
中々激しいことは避けた方がいいのかな😅なんて勝手に思ってます。
今度病院で聞いてみます。
ありがとうございます。- 6月13日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
妊娠中は休みの日ゆっくり過ごせるように、主人が遊んでくれてました😊我が家は私が妊娠した時上の子は5歳ということもあり、二人で「電車に乗り気が向いたら駅で降りてその駅で公園を探し、その公園で遊ぶ!」ということを楽しんでいました。家にいたらこんな公園見つけたよー(笑)と写真がきてました☺️
そこで仲良くなった子とサッカーをしたりすることもあったようですよ!
-
はじめてのママリ🔰
旦那が積極的に遊んでくれてたら何の問題もないのですが
遊ぶことが本当に下手で
子供の相手をしてくれる他人がおったら
任せちゃう人なんです。。。
向こうからしたら迷惑だと思うのに
それをわからない人なんですよね…
見てくれてるからいいや的な…
遊び相手が下手すぎてほんとムカつきます。
平日は小さい公園なので
私も平気で遊べるのですが
土日は少し大きい公園に行くので
ちゃんと遊び相手してよと思うのに
私が動いた方が子供も楽しいみたいで
激しくしたらいけないのかななんて勝手に思ってしまうので
全力で遊んであげれなくて…って感じなんですよね…- 6月13日
![うさぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うさぎ
今妊娠5ヶ月に入ったところです。
1ヶ月程前に私が足を骨折してしまい、まだ治っていないのですが
骨折前はつわりが酷くない時は公園に連れて行って、一緒に走ったり滑り台をやっていました😄
うちの夫も体力はありませんが、私が骨折してからは休日に二人で公園へ行ってくれています☺️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
自分の体調次第で遊んであげたりしたいです。
意外とアクティブなことしてもいいのかなと思えましたが
一応先生にも聞いてみたいと思います。
ありがとうございます。- 6月14日
はじめてのママリ🔰
妊娠する前までは結構アクティブで
走ったり遊具登ったり
滑り台をしたりと
たくさん遊べてたのですが
初期で流産が怖いので
中々アクティブなことは辞めた方がいいのかな😅なんて
思いまして…
お腹出るまではわりとアクティブに遊んでましたか??
ママリ
8ヶ月まで働いてたので毎日遊べてたわけではないですが、公園いったりとかしてましたよー。走ったりとかも😂
初期の流産は母親の行動のせいで起こるわけではないし、私は悪阻もなかったので普通に遊んでました!
はじめてのママリ🔰
走ったりもしてましたか!!
そうなんですかね…
私も今回あまり悪阻がなく遊べるには遊べるんですが
良くないのかななんて思いまして…
ありがとうございます。