
市販薬やホルモン剤を続けて飲んでいるとカンジダになることがあります。高温期9日目で妊娠していたら、市販の膣錠は避けた方がいいでしょうか。痒みが辛いので病院に行きたいが、再来週になるので困っています。経験談や回答をお願いします。
市販薬やホルモン剤等薬を継続して飲んでいるとすぐカンジダになります😭
先月はプラノバール服用中に、今月はデュファストン服用中です。
今高温期9日目くらいになるのですが、妊娠していた場合、市販の膣錠等は使わない方がいいですかね?
病院に行きたいんですが、次休みで行けるのが再来週になってしまうので、痒みが辛いです。。
ちなみに先月も病院に行けず、市販の膣錠で治しました。先月は強制リセットのためにプラノバールを服用していたので、気にしなかったのですが、、
経験談や回答お願い致します🤲
- めに🔰(生後5ヶ月, 2歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
市販のはいちよ避けておりました💦

ママリ
分かります😭わたしもホルモン剤のテープはるとなります😭
めに🔰
なるほど!私もやめときます!😂ありがとうございます😊✨