![にゃんみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園通い始めて1ヶ月の息子が体調不良で休みが続いています。他のお子さんはどれくらいで安定しましたか?
保育園通いだして1ヶ月になる息子です。
1週間目は何も無く通いましたが、2週目胃腸炎になり1週間休み
3週目半分登園、4週目風邪による下痢で1週間休み5週目全部登園6週目になりますが、また昨日風邪という診断で今日も朝から下痢熱はなし元気あり。という状態です。
園は下痢が4回くらいでるとお迎えの電話が来ます。
今までは鼻水咳は続いてても下痢が普通便に戻れば保育園に行かせていました。 咳も鼻水も治してだったら2週間はかかります。なので完全に完治して行かせてるわけではありません。
最初こんなもんなんでしょうけど、
さすがになんか疲れてきました🥲 いちばん辛いのは本人なんだろうけど、、、。 幸い私はまだ仕事をしてないので休ませれますが皆さんどうやって乗り越えたんでしょうか🥲 そしてみなさんのお子さんは大体どれくらいで体が安定してきましたか?
- にゃんみ(5歳3ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
多分5月、6月からはいろいろな感染症なり体調不良がみんな増えてくる頃なので時期的なものもありますよ!
1月入園でしたが、4月までは皆勤賞でした☺
そして5月中旬頃からノロになり、RSにかかり、今も熱です😅季節の変わり目で免疫が落ちるんだと思います😌
仕事はパパと私とだいたい半分ずつ休むようにしていて、どうしても両方だめなときは実家に預けたりしてますよ😌
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
最初3か月くらいはけっこうお迎えの電話かかってきてましたね
それ以降、2年ほど一度も熱を出してません
-
にゃんみ
素晴らしいです🥲
めげずにがんばります🥲🥲- 6月14日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私も同じく、4月から入園してますがアデノウイルスのような症状や、今はノロウイルスのような胃腸炎になりたびたび休んでて、親も感染して、私もたびたび仕事を休んで…何のために保育園に行っているのか?病気をもらいにいってるようなものではないかと凹んでます。
慣れるまでこどもも親も大変ですよね🥲
めげずに頑張りましょう!
-
にゃんみ
本当にその通りです。
こんなんなら行かない方がマシなんじゃないかとか思えてきます🥲
頑張りましょう!🥲- 6月14日
にゃんみ
そうなんですね🥲
耐え時ですね、がんばります🥲🥲🥲