※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yast
子育て・グッズ

双子の男の子がおさがりを着るが、次男にとっておくと7年保存することに。圧縮袋で収納すれば場所を取らず、何年も大丈夫か悩んでいる。

9歳、6歳の男の子。
今双子の男の子を妊娠中です。
長男の物を次男が着るというようにおさがりを使っていますが、下の双子にとっとくとなると7年近く保存することになります。とっておくのもかさばるし…でも、2人分買い直すのももったいないし…と悩んでいます。
圧縮袋に入れとっておけば、場所は取らないなと感じますが、何年も入れといて大丈夫なのかと…。今は衣装ケースにしまっていて、1サイズ1ケース分あります。

コメント

だんご3

ウチは男3人、6歳差と5歳差なので長男三男だと11歳差です😅

とっておいたもの、着せましたよー👌
ただし洗濯してキレイな服だけ残したつもりでも、いざひっぱり出してきたら黄ばみや汚れが目立つものもありました😰
数年の保管期間を経ているからなのか、再び選別しましたね💦
ウエストゴムも劣化していて入れ替えたりと多少の手間は致し方ないかと。

服って大きくなってすぐ着られなくなるし、ウチは保育園児なので服があるには越したことないのでとっておいてよかったです😊
上の子達が着た思い出もあっていいですよね✨

  • yast

    yast

    うちも保育園です。汚れるし、ある程度あった方がいいですよね?思い出もありますしね。
    ゴムは変えるのはしょうがないとして、選別してとっとこうと思います!
    ありがとうございます。

    • 6月13日
h1r065

うちも年長の男の子います。6歳離れですが3番目女の子、末っ子女の子にも着せたりとかいろいろまわしまくりでダメなものは処分するし、周りが快くいまおさがり譲っていただいのもあるのでそれたくさんあるのでフル活用で着せます😃


2番目着て保管もどうかなや下の子着るかな?なら誰かに譲ります。

  • yast

    yast

    なるほど。たしかにおさがりもらえる事もありますよね…
    あと痛み具合にもよりますね。ありがとうございます!検討してみます。

    • 6月13日
  • h1r065

    h1r065

    うちは息子、ウルトラマンやキャラ系もいくつかあるのでそれ下の子着てくれるかはわからないのでそこも流行りやらあるかなで少し悩みますよ😅

    • 6月13日
  • yast

    yast

    たしかにその時のヒーローモノとかありますね。流石にテレビでやってないのは着ないかも…流行も考えないとですね?!

    • 6月13日
  • h1r065

    h1r065

    そうなると処分かあとはパジャマ代わりとかかなあとなります。

    • 6月13日