

はじめてのママリ🔰
デパスというお薬よく聞きました。が、依存性が高いそうで、1週間ほどしか出してもらえませんでした…💦でも薬がなくなるとやっぱりまた眠れなくなるのであの時はそのうち昔みたいにねれるだろうと言い聞かせて追加で合計1ヶ月ほど飲みました😅💧

ひみづ
私は深刻な程の症状ではなかったのですが、漢方の抑肝散というのが効きました!
-
はじめてのママリ🔰
横から失礼します。
いま同じ漢方を病院で処方されました。どのくらいの効果がありましたか?また、やめてから眠れるようになりましたか?詳しく教えていただけると助かります😫- 6月17日
-
ひみづ
漢方なのでゆっくり効いてくるのかなと思ったのですが、私の場合は飲みはじめて5日目くらいには気持ちが落ち着いてきたと思います😌
しばらく3ヶ月くらい?は飲んでいたのですが、急に辞めた訳ではなく、徐々に減らしていき、気付いたら子どもも睡眠時間がまとまってきて、いつの間にか飲まなくても元の自分に戻った感じです😊
お守りがわりにしばらくは手元に残していましたけどね💦- 6月18日
-
はじめてのママリ🔰
ご返信ありがとうございます!
わたしの通院先では抑肝散は眠れなさそうな日に頓服的に飲んでと言われましたが、いーにょにょーいさんは毎日飲まれてましたか?
また、不眠はどのくらいの症状だったのですか?
細かく質問して申し訳ありません💦- 6月18日
-
ひみづ
いえいえ❗️
私の場合は1日3回食前で処方されたのですが、細かく言うと、
受診したときは産後うつ気味だったので、1日3回を毎日でした。
でも、うつ気味なのが落ち着いて、軽い不眠だけになってからは、頓服的な飲み方に変わりました!それが、徐々に減らしていったって言う所です😊
不眠の症状は、寝付けない、眠りが浅いでした。でも、子どもが3ヶ月とかでしたら、ある程度は仕方ないとも割り切っていました😓とはいえ、私も受診したのが子どもが3ヶ月くらいの時でしたが…💦黄昏泣きとかあって、一番手のかかった時期で、精神的にも辛かったです😢
はじめてのママリさんは症状などどんな感じですか?- 6月18日
-
はじめてのママリ🔰
間違って下にコメントしてしまいました💦
- 6月18日

はじめてのママリ🔰
なるほどですね!
よくわかりました、お忙しい中ありがとうございます🙇♀️
わたしも産後うつ気味だったのですが、別の漢方で気持ちは落ち着きました。しかし不眠は悪化しているかんじなので、抑肝散に変わりました。
不眠は、なんとか寝付けるけど1時間で目が覚めるを繰り返し、4時ごろからは眠れなくなる、というようなかんじです💦トータル2、3時間しか眠れない日もあり…子どもは7、8時間続けて寝てくれるのに1人でお目目ぱっちりです😅
抑肝散続けて飲んでみて少しでも良くなるといいなと思います…!
コメント