※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
怒りん坊母さん
ココロ・悩み

息子の育児でイライラして怒鳴ってしまい、自己嫌悪。余裕を持ちたいが向いていない気持ち。旦那は協力的。

母親失格です。
先週息子が胃腸炎になり、ウイルス性だったので私も旦那も続けて胃腸炎になりました。
週末しんどい中、一人元気になった息子は今まで以上にママママになり、こちらの事はお構いなしに(当たり前ですが)かまってかまってでした。
今週から出勤できるようになり、通常勤務、帰宅後はママ抱っこの息子を相手にする一週間を過ごしたのですが、仕事での疲れ+家事育児の疲れ+生理前のイライラのトリプルパンチをくらい、少しの事でも息子にイライラして感情のコントロールができなく、怒鳴ってしまう毎日です。
息子は何も悪くないのに、すぐ怒ってしまう自分に後悔する→でもイライラが抑えきれない→怒る→自己嫌悪の悪循環で、先ほど感情爆発し息子の前で大泣きしてしまいました。
息子はにっこり微笑みながら、私によしよししてくれるとても優しい子です。
たったの2歳なのに。こんな理不尽に怒られてて、それでもママママって言ってくれて。
それなのに、私は母親失格です。
息子の事はとてもとても大好きです、愛おしいです。
でも心に余裕が持てなく、この子を育てる人としては向いていないかもしれないと思ってしまいます。
負のループ、もっと余裕のある子育て、良い母親になりたいです。
一応、旦那は育児に協力的です。
乱文大変失礼しました。気分を害されたら、すみません。

コメント

メル

息子さんがママママーって言うのは、ててママさんがちゃんと息子さんを愛して愛情をそそいでるからですよ💕
優しい息子さんに育ってるのも、ててママさんの育児の結果です♡
こんな新米ママに言われたく無いかもですが、十分素敵なママですよ✨
たまに理不尽にイライラしちゃう時ありますよね💦
ママだって人間なんですもの、当たり前です。
ダメなことしちゃった時は、ちゃんとごめんねして、それから、大好きだよって伝えたら大丈夫です♪

子どもはきっと、完璧な母親を求めてるんじゃなくて、愛してくれるママがいてくれるだけでいいんです♡

実際、私の母親は私から見ても完璧ではないですが笑 それでも、私の一番の味方だと思うし、いっぱいの愛情を伝えてくれて、すごく尊敬のできる人です。

私も、娘がなんで泣いてるか未だにわかんないし、すぐ笑顔じゃなくなるし、ダメなママだと思いますが💦その分娘に毎日大好きだよーって伝えたいなって思っています♡

  • 怒りん坊母さん

    怒りん坊母さん

    同じ母親として、とても嬉しい言葉をかけてもらって、ありがとうございます😭
    そうなのかな、ちゃんと愛せてるのかなと、少し前向きに考えられました😭
    メルさんの娘ちゃんは、メルさんのようなお母さんの元に生まれて来れてとても幸せですね🥰
    私も、息子に今まで以上に沢山沢山愛情表現していけたらと思います🥺

    • 6月12日
ちい

わかります😭
うちも上の子が胃腸炎になり、回復したと思ったら今度は下の子が胃腸炎になりました。
体調が悪いから寝る時もママ行かないで、の連発。気持ちはわかるけどもう一人のお世話もあるしずっと動けないのは辛い。
しかも私は嘔吐恐怖症なので、ただでさえ胃腸炎の看病ということで神経がすり減り看病疲れで食欲が数日間なくなりました…
子供が一番辛いのは承知ですが、自分も辛くて仕事休んで看病したり夜も起こされたりストレスがすごいです💦
本当母親向いてないなっていつも思います…
今日も余裕なくてワガママ言う息子に朝怒鳴ってしまいました。落ち着いてしばらく遊んでると、ふいにママ大好きと言われると、ひどく怒鳴ってしまったことを後悔しました。。
心身共に疲れてると感情コントロール難しいですよね😭

うちも旦那は協力的ですが、実家が遠く頼れる人がいないので、あまりに余裕無くなった時はファミサポを利用しました。もう誰でもいいから助けてほしい!と切羽詰まってしまって…
すごくいい方が対応してくださり、話聞いてもらうだけでも楽になりました✨
ファミサポ使う前にも育児相談室みたいなところに電話したこともあります。泣きながら愚痴をたらたら述べました(笑)根本的な解決にはなりませんが、話して少しだけ落ち着くことができました。
たまにはお金がかかってでも誰かに頼って心を楽にすることも必要だなと思いましたよー!

  • 怒りん坊母さん

    怒りん坊母さん

    2人もお子さん居て、大変なのにアドバイスまで頂いてありがとうございます😭
    良い大人が自分の感情もコントロールできなくて、人を育てていけるのかと不安にかられます😭
    ちいさんとは環境が異なり、頼れる親が近くにいるので、それでもこんな悩みを持ってしまう私は、まだまだ未熟です😭
    ただ、親にも話しづらかったり溜め込んでしまったりしまうタイプなので、私も育児相談室とか使ってみようと思います!
    意外と自分の事を知らない人になら、いくらでも話せてしまう気がするので😂

    • 6月12日