![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2人目の出産準備について、ベビーカーと抱っこ紐の買い替えを考えています。耐用年数について悩んでおり、同じ経験を持つ方の意見を聞きたいです。
2人目の出産準備について
抱っこ紐とベビーカー買い替えますか?
上の子とは4歳差になります。
・ベビーカーはピジョンのランフィ4年前に買って2年程使用。
・抱っこ紐は親戚からのお下がり多分2歳上の子の分なのでおそらく6年前のエルゴ。
新生児には使えないタイプで4年前にインサートを買い足しました。
1年半ほど使用。
安い物ではないので買い替えることなど頭になく、臨月に入って急に耐用年数のことなど気になりだしました。
HPを見ると、ベビーカーは5年、エルゴは3年と記載されていました💦
お下がり持っている方や同じくらいの年齢差の方で似たような経験がありましたら教えていただきたいです。
- ママリ(3歳7ヶ月, 7歳)
コメント
![なつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なつ
ほぼ4歳差ですが買い換えなかったですよ~!
十分使えてます(*^^*)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
4才差です。
買い替えません。
むしろ今10才の子のお下がりなので、そうとう古いですがまだ使えるので使ってます😅
-
ママリ
10年前!すごい!丁寧に使ってこられたんですね✨使えそうなら問題なさそうですね☺️ありがとうございます!
- 6月13日
![h1r065](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
h1r065
買い替えなしで使えるものは使い倒してきてます。ベビーカーは双子だからエアバギー二人乗り買い足しましたけどね。
抱っこ紐は8年前のものも姪っ子からのお下がりの6年前のと使います。
-
ママリ
双子ちゃんになると買い足しも必要ですよね!使えるなら使っていこうと思います😊
ありがとうございます!- 6月13日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
3歳差で買い替えなしです。
ベビーカーはタイヤの擦り減りが気になれば、部品交換できないか買った店舗に問い合わせしようと思っていました!
エルゴはおさがりで、6年ものです。
-
ママリ
タイヤの擦り減り!そんなの気にしてなかったです💦早速チェックしてみます👍ありがとうございます😊
- 6月13日
![ままりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりん
5学年差です!
エルゴアダプト出してきて付けてみたらゴムが伸びきっていました😅
紐をまとめる用なので気にならないといえば気にならないですが、唯一腰の部分のゴムは気になったので買い替える予定です。
ゴム部分の付け替えはメーカーに出したら出来るみたいです😊
ベビーカーはランフィエフ使ってました!
まだ状態見てないので耐久は大丈夫!とは言い切れないですが、上の子の時に一度タイヤの付け根がグラついてきたので修理にだしてます。
なのでもし使ってみて不安なら修理に出せばいいと思います😊
-
ママリ
具体的な回答ありがとうございます😊前回使っていて、エルゴの紐をまとめるゴムだったり、ベビーカーのタイヤのぐらつきだったり思い当たる節が…💦気になるところはメーカーさんに問い合わせてみようと思います!
- 6月13日
ママリ
やっぱり4歳差くらいならいけますよね😊
ありがとうございます!