
コメント

まっちゃん
社保の扶養に入るってことですよね?
7月分から年金も保険料も支払い不要ですよ。
今月末までは国保なんでしょうか?
それなら昨年分ではなく今年の分が届くので、4~6月分だけ払えば大丈夫です。
国保なら役所に手続きをしに行く必要があるので、その時に確認するといいですよ~。
まっちゃん
社保の扶養に入るってことですよね?
7月分から年金も保険料も支払い不要ですよ。
今月末までは国保なんでしょうか?
それなら昨年分ではなく今年の分が届くので、4~6月分だけ払えば大丈夫です。
国保なら役所に手続きをしに行く必要があるので、その時に確認するといいですよ~。
「年金」に関する質問
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
旦那の職場に書類提出すみたいでして、職場で手続きしてもらえると聞きました🙇
今月末に書類出すみたいで手続きは退職後の7月にするとききましたが国保は、6月期までで手続きしてもらえるって事であってますよね?🙇
まっちゃん
そうですね!
新しい社保の保険証ができたら役所に持っていけば6月までの手続きしてもらえると思います!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
旦那の職場では、6月までの手続きでやってもらえない感じなんですね!
役所に行ってみたいと思います🙇