
子供を作る前に旦那と子育てについて話し合ったか教えてください。旦那は子育てを手伝わず、私が大変だと気づいていないのが辛いです。旦那は子供がいてもいなくても良かったようで、どう思いますか。
皆さんは子供作る前から旦那さんが子育てどれくらいするかとか話し合って作りましたか??
うちは作る前に旦那さんが僕は子育てしないよ〜と言ってて実際産まれてから本当に全くと言っていいほどやってくれません。
でも子育てなんかしたことなかったからこんなに大変だと知らなくてまぁ大丈夫だと思ってましたが実際手伝ってもらわないとホントキツくて…
それを言うと見通しが甘かったんじゃない?僕は大変なの知ってたから初めから手伝わないって宣言しといたんだよ。1人で出来ないなら作っちゃダメだったんじゃない?って言われたんですが…
旦那さんは子供いてもいなくてもどっちでも良かったみたいです。
なんかズルイと思うんですが、どうですか??
- ゆうたん(3歳9ヶ月, 6歳, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
話し合いというよりは、
親は2人なんだからお前もやれよ?!
っていう威圧はしてました😅💦

マイマイ
子供産まれてもどっちでも良かったって感じなんですか?
ちょっと寂しいですよね。
産まれてみたら可愛いくて、多少はお世話してくれるとかないんですね。
うちは産まれる前にそんな話し合いはした事ないです。
2人の子供だし、半々が当たり前。現実は半々は無理でも多少子育て加わるのが当たり前ですよね。
-
ゆうたん
寂しいです。
かなりドライなんで他にも寂しい思いしてます。
当たり前が通じないので大変です…- 6月12日

みき
子作りする前に共働きだったら手伝ってよね!って言っておきました😊でも産後全然手伝ってくれないので私は専業主婦を選んだし子どもは1人でいいやって思いました(^^)
全然手伝ってくれないのに2人目、3人目って子作りしたんですか😭?それは手伝ってくれないと辛いですね。
-
ゆうたん
私も専業で実際産まれて初めはお風呂入れたりしてくれてたのに最近はさっぱりです。
2人目の時と3人目の時は少し手伝うようにすると言ってくれたので生みましたが、本当に少しだけです。
5分遊ぶとか。しかも必要な時じゃなくてどうでもいい時。
あとは外出の時の車の運転とかです。- 6月12日

⛄️🩷雪女Part1🩷⛄️(ころん)
子供作る前に話し合いはしてないですが、2人まで欲しいねって話はしました!
1人目2人目の時に全く育児しなかって多分めちゃくちゃ大変だったと思います。
子供いてもいなくてもどっちでも良かった旦那さんはただ生でやりたかっただけ?って思っちゃいました💦
いなくてもいいと思ってるなら避妊しろよ。
(人の旦那様に暴言すいません💦)
男は結局産めないし、女の人がしんどい思いしますよね😓
-
ゆうたん
今更ゴム付けられないって言ってるのでそうですよね。
3人目は安全日だったはずなのにまさかでしたが…
ホント女は損だなって子供産んでから思います。- 6月12日
-
⛄️🩷雪女Part1🩷⛄️(ころん)
「子供は1人では作れない。ゴムしないくせに子供出来たら子育てしないとか馬鹿ですか?子育てしない宣言とか知らんし、証拠ある?だったら育児はしなくていいからその分きちんとお金を稼げ。それが出来ないならパートで働くからその分育児しろ。」
強気な旦那様は一度本気で奥様がキレたら怯む人が多いみたいです💦
子供はいらないけどすることはしたい、でもゴムは嫌ってことであれば旦那様の小遣いでパイプカットすればいいのに。
色々口悪くてすいません💦
ゆうたんさんが有利な方になればいいのですが🥺💦- 6月12日

SAT
うちは特に話し合いはしてないですが…
旦那さん、色々と間違ってると思います😠
「一人でできないとダメ」なわけないです!
よくSNSとかでもちょっと愚痴ると「生む前からわかってることでしょ」的な人がいるけど、いやいや想像の数十倍ですよ。
てか、どんだけ予想してもその斜め上いくこととかしてきますよ。
「大変なの知ってた」?
旦那さんのはただの「大変だろうな~」って想像。
本当に「知っている」と言えるのは自分で体感したことだし、本当に知ってる人は同じく体感した人のことを批判や批評しないです。
大変なのを知ってるから。
そして一番腹立つのは
「大変なのを知ってたから手伝わない」…
じゃ~あんたが大変なときも手を貸したくないわ‼️ってなります💢
パートナーが大変なとき、支えたり励ましたり労ったりするのが夫婦なのでは?
「俺は前もって言っておいたでしょ」的な屁理屈、中坊か!
言葉悪くてすみません。
もう腹立ってしまい…
これで、育児の可愛い、楽しいところはやってたらもうやりきれないですね。
-
ゆうたん
話し合いとかしないですよね。育児は2人でするものってゆう当たり前を自分の特別ルールを付けて逃げてるようにしか聞こえなくて…
だから2人でするものっていくら訴えても事前にしないって約束だったじゃんって屁理屈で返されるんですよ。
だから金銭的に将来大変になっても絶対に助けないって言ってるんですが、どうせまた屁理屈で私にも出させるんだと思います。
今でも旦那さんは車必要ないと思ってるけど私が欲しいなら維持費とかガソリン代とか持ってねということで私のお小遣いから出してますしね…- 6月12日
ゆうたん
威圧ですかw
私もたまごクラブの雑誌とかでパパもやりましょうみたいな記事見せてたのですが、関係ないみたいな感じで無関心でした🥲
はじめてのママリ🔰
雑誌なんかは旦那は見た事ないですね😅
2人で話し合って子供作っていい。ってなったんだから2人で協力というものはしような!
って感じで話し合ってました😂
すみません口悪くてw