※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

3歳~3歳半のお子さんがいる方、妊娠中の様子や産後の感じ方について教えてください。息子が甘えん坊で心配です。

3歳~3歳半歳くらいのお子さんがいる方、妊娠中上のお子さんの様子どうでしたか??

そろそろ二人目欲しいなーと思いますが、息子が甘えん坊なので、妊娠中体調不良で相手できなかったり思う存分抱っこできなかったりしたらどうしようと心配です。普段は保育園に通ってます。

3歳差くらいの方、妊娠中の様子や入院中、産後どんな感じだったか教えてほしいです!

コメント

のん

まだ妊娠中ですが☺️
甘えん坊な娘ですが、話したら理解できる年齢になっているので、体調悪いときは気遣ってくれました😌抱っこは座ってしてます。

新米ママ

妊娠中は赤ちゃん楽しみだねーって言ってくれてました。おなかナデナデしてくれて、これ赤ちゃんにあげるー!っておもちゃ選んだり。
抱っこ!って言われることもありましたが、生まれるまではそんなに大変じゃなかったです。

入院中はいい子にしてたみたいです。ママ赤ちゃん連れてくるんだよねーって楽しみにしてたそうです。

生まれてからは赤ちゃん返りが始まりました。
下の子が泣くと、泣き真似したり、下の子だっこすると抱っこして!って言ってきたり。
ミルク飲みたいとか、おしゃぶりほしいとか。。。

下の子に攻撃したりはありませんでしたが、お世話をすることも可愛がることもなくちょっと距離おいてました。
最近はかわいいねーとか、ナデナデするっていって、可愛がってくれてますが、まだ赤ちゃん返りは戻ってないかな。

あくるの

先週下の子産まれたばかりで、3歳半差です!
妊娠中つわり酷い時はちょっと録画に頼ったりしましたが無理しない程度で遊んでました。
安定期に入ってから「お腹に赤ちゃんがいるんだよ」と伝えてそれから事あるごとに"お腹の赤ちゃんはお兄ちゃんのことが好きなんだよ"アピールしてました。
そのおかげが幼稚園に入ってからはクラスのお友達や先生に「もうすぐ赤ちゃん産まれるんだ〜!」ってアピールしてくれたりしてました🤗
入院中は旦那がメインでお世話してくれて、義母にも頼って過ごしてもらいました。
そして産後の今、明らかに赤ちゃんにヤキモチ妬く!!とかはないですがやっぱり我慢してるのかワガママや反抗的な態度が増えました😅
うちは元々赤ちゃん出来る前からお父さん大好きっ子なので今はお母さん嫌!お父さんがいい😠😠😠が凄まじいです💦

ママリ

妊娠中は特に問題なく、産後の赤ちゃん返りが酷くて未だに悩みどころです🥲
息子にきょうだいを作ってあげたいと思っての妊娠出産でしたが、親のエゴだったかな、、って落ち込む時もあります。。

ままり

皆さま
回答ありがとうございます!
産前はなんとかなってもやっぱり産後は赤ちゃん返りするのですね💦
兄弟いた方が楽しいかなと思ったのですが、やっぱり負担をかけちゃうなと思うと悩みます😔
よく考えます!ありがとうございます😌