※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

育休延長か、託児所か、保育園か悩んでいます。介護職で働く娘を自宅で育てたい。どこまで本音を話し、どう働くか考え中です。

たくさん悩み質問しているので
批判的なコメントはやめてください…

生後8ヶ月(9月末生まれ)の娘を子育てしています
わたしの住んでいる市では育休延長を申し出て保育園入所保留にすることができます。
本当は育休延長したいのですが、職場に託児所(保育士資格なしのおばさんが見てくれるような所)があり、保留にしても託児所に預けて働けばいいと、言われるようです
コロナの影響やわたしの祖母が亡くなりそうでいつバタバタするのか分からない状況など重なっており、余計に自宅保育したいと考えています。

職場は特別養護老人ホームで介護職員として5年間働いてきました。24時間365日稼働しているので、どこまで融通聞かせてくれるのかわかりません。
託児所は9-16時でしかあいておらず、保育園にいれなければほぼパートとしてしか働けません。

子どもが授かりにくくやっと不妊治療して出来た我が子。2人目ができるとも限らない。
9月入所だと11ヶ月になったばかりということもあり、離れたくないとも思ってしまいます。

皆様ならどこまで本音を職場に話した上で育休延長の願いをするのか、もしくは保育園には入れなかったから絶対家で見るというのか、自分の気持ち押し殺して給料減ってもパートとして託児所入れて働くか、日祝休みの希望出して時短で11ヶ月で保育園入所させますか?

介護現場で働いておられる方もいたら周りはどんな状況か教えてください…

コメント

♡♡

うちの会社も社内託児所があるので認可に入れなくても託児所に預けて復帰風潮があります!🤔
わたしは早く復帰したかった側なので早々に社内託児所に預けて復帰出来たので好都合でしたが、皆が皆そうではないのでやはりどうしても延長したい!って方は一度退職される方も多かったです。
あとは食べ物のアレルギーがあってきちんと対応して欲しいから保育士資格のない場所には預けられないとか、持病があるとかだと社内託児所を利用出来ない理由がある場合だと延長しやすいのかなとは思います。

介護のお仕事ならばいずれまた働き口があるでしょうし、金銭面で問題ないならば子供といる時間を取るのもありだと思いますよ😊

えりか

お仕事、一旦辞めるという選択はないのですか?育休とって、退職する方も多いと思いますよ😊

あき

私なら保育園に入園できなかったことを小出しにしつつ、祖母が亡くなりそうなことを前面に伝えますかね🤔

少々大袈裟でも介護を手伝っているとかなんとか言います🤣

偏見かもしれませんが、大事な我が子を身内以外の資格なしの人に任せることはできません🤔

なにかあったらどこが責任取ってくれるの?って思っちゃいます😱

さわこ

育休は何年とれる会社なんでしょうか?
市が延長がよくても職場の規定はなんでしょうか🤔
私の回りの会社は1年しか認められてないところがほとんどで保育園はいれなくても託児所に入れてほとんどのかたがパートになってると聞きます。
私の行ってるところは3年育休が認められてますがその辺は大丈夫ですか?
どこまで希望が通るとかもその会社ごと違うと思いますのでそこは会社に確認したほうがいいと思いますよ☺️
あと夜勤免除とかも会社によっては違うと思いますよ😅
うちの会社は夜勤免除が厳しくなってきてます。

ちまこーい

退職して働ける環境になれば働くでいいと思います😊

青りんご🍏

私なら11ヶ月で時短で保育園入所させます。託児所は怖いですよね😣

deleted user

託児所に入れるくらいなら保育園に入れます!
ただ自宅保育したいのであれば、
一度退職してまた働けるようになったら再就職するというのもありかな?と思います😊

ちゃちゃ

何か言われるかもしれなくても、お子さんとの時間を優先した方が、後悔がなくていいのかなと思います❗️ご自身の気持ちを大事にして下さいね😃

はじめてのママリ🔰

みなさまコメントありがとうございます

主人のお給料だけではやっていけないので、辞めるという考えはありませんでした。
近々職場に行って、怖いですが職場自体は何年育休取れるか聞いてみます。
どうしても1年と言われるなら託児所でなく保育園入所させパートで勤務しようと思います。