
ロタウイルスの予防接種後、吐き戻しが続いています。病院へ行くべきでしょうか。
いま生後2ヶ月の息子を育てています。
3日にロタウイルスの予防接種を受けたのですが、
その2日後の19時の授乳時に大量に吐き戻しをしました。
そのあと1時間後にもう一度吐き戻し、
23時の授乳後も吐き戻しました。
夜間センターに電話相談しましたが、様子は変わらずむしろおっぱいを欲しがるくらいなので様子見でいいと言われました。
それからは吐き戻すことはなかったのですが、
昨日0時ごろ、今日0時ごろの授乳でまた大量に吐き戻しました。
いづれも吐いたあとは息子の様子に変化はなく、むしろおっぱいを欲しがります。
おひるは全く吐き戻しはなく綺麗に飲むのですが、、、
様子がおかしくなければ大丈夫だと思うのですが、
このような経験のある方いますかT_T
病院行ってみたほうがいいでしょうか。
- しぃ(7歳, 9歳)

2B2
うちは発熱とグズグズがひどくなります。
吐き戻しはないのですが、心配になりますよね。
うちは未熟児でもあるため、気になるので発熱などしたらすぐみてもらっています。
長男のときも発疹が出たときもクリニックは心配ないと思うけど、お母さんが気になるならおいでといってもらい、受診していましたよ。
病院に行くのが一番いいかもしれませんね。

ショーコラ
吐き戻し回数も減ってきているみたいですし、機嫌が悪くなければ様子みていいと思いますよ(o^^o)
ウンチは出ていますか?

煎麦茶
うちの娘もしょっちゅう吐き戻しします…。
飲んだ量全部吐いたんじゃないかってくらい吐きます。
飲みすぎだったり、ゲップと共にだったり、泣きすぎだったりで気軽に凄い吐きます。
あまりに吐くので救急で病院に行きましたが、この月齢ならよくあるから吐いたら1時間は何も与えず様子見で、1時間後に母乳か白湯、ミルクを少量ずつ与えてくださいと言われました。
吐かれるとテンパりますよね…毎回授乳の度に吐くのはさすがに病気かもですが、吐いたその後いつも通りなら様子見で大丈夫だと思います!

かおりんご
ちょうど生後2ヶ月位はうちも多量に吐き戻す事が多かったです(*_*) もっと月齢の浅い時は少しずつの吐き戻しは多かったですが、こんなに多量にでなくて。
成長期の頃で、沢山欲しがって沢山飲むけれど、胃のキャパシティーオーバーなのかな?と思いました。もっと月齢の浅い頃は1度にこんなに沢山飲めなかったけれど、今はもっと沢山飲める様になっている成長の証だと思いますよ (^_^)
吐き戻しは減りましたが、ちょうど今生後3ヶ月になる時で、成長期なのか、またここ2、3日頻繁に欲しがる様になって、吐き戻しも増えてます。

モモン80
もうすぐ3ヶ月になる男の子を育てています。
私も少し前に吐くことで悩みました。
おしっことウンチはいつもと同じぐらい出ていますか?おしっこは毎回ではないですが、オムツがパンパンになるくらい出ますか?
小児科の先生と看護師さんからは、ウンチとおしっこが出ていれば大丈夫。ちゃんと消化器系が機能している証拠と言われました。ウンチよりもおしっこを重視してとも言われました(脱水の関係でしょうか?)
また、吐く原因の一つとしてお腹が張っている ガスが溜まっていることもあるようで、綿棒浣腸をしたりお腹をマッサージ(のの字よりも両脇に手を当てて揉む感じです)をしてとも言われました。
うちの子の場合ですが、1ヶ月ちょうどにおっぱいの飲みが悪くなったことといきなりの頻回ウンチで受診しました。血液検査で炎症反応を示す数値が高く、入院となりました。入院中はすぐにウンチは治まりましたが、嘔吐が酷くなりました。
うちの子は元々ウンチ出ない方なのですが、入院中お腹がパンパンなことを指摘され、上記のような綿棒とマッサージをしてもらいました。レントゲンでもお腹がガスでいっぱいでした(汗)
また、先生に「大量に吐く」と伝えてたのですが、先生からは「大量の加減がわからない。大量って言うけどたいがい大量ではないですよ。」と言われ、1度100cc飲むなら100ccの水をタオルにこぼしてみるといい、100ccって結構多いからドバーッとなるはず、その様子と照らし合わせると大量に吐いたか、飲んだ1/3ぐらいかな?とわかるようになりますよ、と言われました。
これにはなるほど!と思いました。
1度100ccぐらい吐いたこともありましたが、おしっこもしっかり出ていたので退院になりました。ちょっとした胃腸炎を起こしていたのかもという診断でした。
入院中は幽門狭窄症ではないかと思いとても不安になり、先生にも伝えて経過観察になりましたが、体重の増えもいいし今は大丈夫と言われています。
長々となりましたが、私の経験が少しでもお役に立てればと思いコメントしてみました。

しぃ
コメントありがとうございました。
様子を見ていますが、やっと吐き戻しが落ち着いてきました。
今までは寝落ちするまでおっぱいをくわえさせていましたが、今は少しウトウトしてきたら口を外して寝かしつけるようにしてます。
それからはあまり吐かなくなりました。
飲み過ぎだったのかもしれないです。
貴重なアドバイスありがとうございました。
コメント