
5ヶ月頃からネントレした方みえますか?やはり大変でしたか?やって良かったですか?
5ヶ月頃からネントレした方みえますか?
やはり大変でしたか?
やって良かったですか?
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント

R4
ネントレと言うほど本格的にはやってないですが、4ヶ月頃からゆるーく始めて、
今は7時間くらいは続けて眠れるようになりました👍👍

はじめてのママリ🔰
5ヶ月頃からゆるく始めましたが
すんなり成功しましたし
寝かしつけのストレスが一切ないので
やって良かったです😌💕
-
はじめてのママリ🔰
ゆるくで成功したんですね!
良かったらどのように行ったのか軽く教えてください!
👶のストレスにならない程度に私もゆるくやりたいです💦- 6月12日

まりりん
そのくらいから抱っこでの寝かしつけをやめました☺️
最初は大泣きしたら抱き上げて、泣き止んだら置いてを繰り返して、今日は無理そうだなと思った時はたくさん愛情込めて抱っこで寝かしつける日もあり、ゆるくやりましたが、割とすぐに寝かせてトントンで寝れるようになり、寝かしつけが楽になりました✨
私的に意識したのは、
置いてでも抱っこでもどっちで寝てもいいよ〜☺️くらいの気持ちで、あまりピリピリしないことです。
抱っこしたら全部伝わると思っているので、抱っこしてる時はたくさん愛情を込めました。
-
はじめてのママリ🔰
抱っこしてしまうと👶が混乱するとよく見るのですが置いてでも抱っこでもどちらでもいいよスタンスでもネントレ成功するんですね🤩
ちなみにですが、ベビーベッドですか?大人と一緒に添い寝ですか?部屋は真っ暗ですか?うちは遮光カーテンしてますが真っ暗ではないです。薄暗いくらいです😅- 6月13日
-
まりりん
ベビーベッドでしたが、置いて寝れるようになってから添い寝のほうが寝かしつけが楽で添い寝にしました😊
部屋は夜は真っ暗にしてます!真っ暗じゃないと寝なかったので😊- 6月13日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね!
ベビーベッドでトントンし辛いですもんね😅
やはり💦
周りの友達も真っ暗にしてるっていう意見多いので真っ暗な方が確実に寝てくれるんですね!!- 6月13日
はじめてのママリ🔰
1人でねんねしてくれますか?
R4
隣で寝転がってるだけで寝てくれます👍
上の子もいるので寝るまで見届けないと遊びだすのでいますが(笑)