![ぱん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
胚盤胞移植について、自然かホルモン補充かで悩んでいます。内膜の厚さが心配で、移植方法を決めるのに迷っています。どのように決めたか教えてください。
胚盤胞の移植について教えて下さい
通っているクリニックでは自然での移植をオススメされました
ママリを見ているとホルモン補充で移植をされ、妊娠している方が多いように感じます
クリニックでの説明は自然もホルモン補充も妊娠率は同じと伺いましたが、私は黄体期能不全もあるので自然での移植が不安に思っています
また、内膜の厚さは9.5センチです。。
内膜の厚さもあまりないので、すごく不安です
みなさんはどのように移植方法をお決めになりましたか?
- ぱん(2歳3ヶ月)
コメント
![ぽんず。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽんず。
初めての移植で右も左もよくわかなかったので先生にとりあえずおまかせでした!笑
もう最初からホルモン補充でやりますよ、とのことで今後の予定表とか薬の説明がありました!
そのあとにママリで調べて自然周期もあるのかー、と知った感じです😅笑笑
自然周期が合う人もいるみたいですよね、先生がそう思われたとかでしょうか??😨
先生の説明が少なかったり、聞きたいこと聞けなかったり、人と違ったら何もかも不安になりますよねわかります(;_;)❣️
![ミミコロ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミミコロ
二人とも自然移植の冷凍胚盤胞で授かりました✨
ホルモンは必要な場合のみ補充でした☺️
-
ぱん
コメントありがとうございます
お二人とも自然での移植なんですね
少し安心しました☺️- 6月12日
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
ホルモン補充周期で妊娠しました。
どちらも妊娠率に変わりはないからどっちがいい?と先生に言われましたが、迷っていると、生理不順だからホルモン補充周期でしようか?スケジュール組みやすいし。と言われて勧められるがまま選びました。
が、やってみて思ったのは、ホルモン補充周期だと、薬代がかなりかかったのと、お腹のテープ二日に一回貼り替えら必要あるし、とても痒くて不快でした。
そして膣錠も1日3回を妊娠10週まで続ける必要があり、大変でした。それが原因で初期に出血してしまったり...
なので、自然周期の方が絶対的に楽だとは思います。
残ってる胚盤胞をいつか戻す日には、自然周期の方を個人的には選びたいと思いました🙄
ただ、薬でホルモン補充されてるんだし、という気持ちの余裕もありましたが、とにかく大変でした。
-
ぱん
コメントありがとうございます
とても説明が分かりやすくて、勉強になりました!!
ホルモン補充がそんなに大変だと初めて知りビックリしました
よく、考えたいとおもいます😊- 6月13日
ぱん
コメントありがとうございます
先生に全てお任せしていたので自然をオススメされた時は、自然で納得しましたが調べれば調べる程ホルモンの方がいいのでは。。。と考えてしまいドンドン不安をあおってしまっています
何が正解なのか分からないですね😖