※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃん
家事・料理

1歳2ヶ月の男の子がごはんを投げたり、べーっとすることに悩んでいます。どのような食事を与えれば良いでしょうか。

1歳2ヶ月の男の子のごはんで悩んでいます。
毎食ごはんを投げられお皿ひっくり返され
べーっとだされ
いままでごはん大好きだったのに最近こんな状態が続き
作る気も失せてきてます。

みなさんべーってする子に
なにたべさせてますか?😩

コメント

ママリ

うちもそのくらいからべーっとするようになりました😭うちだけじゃなかったんですね💦
味付けを工夫して美味しいと思ってもらえるようにしたりしてますが、気に入らなかったり、満腹になってきたりするとやります💦
食事のときにあまり怒りたくないですが、最近はべーはだめ!と伝えています💦

  • にゃん

    にゃん

    いまもべーっとしてますか??😭
    いつまで続くんだろうと思っています…😅
    保育園で大人と同じご飯をやっているので
    家でもそうするようにしたのですが
    口に入れては手をつっこみ
    とりだして投げるとゆうのを繰り返し
    最終的にべーっと…笑
    おそらくたまねぎと鰹節が気に入らなかったみたいで…😭
    私も怒りたくないのですが今日は怒ってしまいました😭反省…
    同じようなこがいて安心しました…食事難しいですね💦

    • 6月12日
  • ママリ

    ママリ

    今もやりますよ😅さっきもやりました💦
    うちの子は噛みきれないものがあったときや、もう要らないときにやるようです。。

    なので、べーとし始めたら、もう終わりね、と食事終了させたりもします😓

    • 6月12日
  • にゃん

    にゃん

    まだまだ続くんですね…笑
    あー、、うちももしかしたらそれだったのかもしれません😟
    私も終了させてたんですけどこれでいいのかなーと悩んでいました😅
    早く1人でしっかり食べてくれるようになると楽になるんでしょうけど…
    まだまだかかりますよね😂

    • 6月12日
はじめてのママリ🔰

うちの娘も最近ベーってやります😭
2歳の息子も遊びながら食べたりするので毎食何かしら怒ってます😑笑

食べそうな物は初めは隠しておいて、食べなさそうなものは少なめにして先に食べさせ、食べたらめちゃくちゃ褒めるってやってます😅
食べそうなものでもいらなくなるとべーってされて心が折れますが…😢

はじめてのママリ🔰

ウチの子も先月ぐらいからします😭
新しいメニュー頑張って作ってもべーって出すので私も作るのがイヤになり.毎日同じメニューにしてます😂
食べないより栄養取れたほうがいいかと思いまして笑