
コメント

ちびトラマン
泣かされたことはないですが、トゲを感じてうるうるすることはよくあります(笑)
だから優しい先生がいいです🤣
子どもが病気とかしているとこちらも気が滅入りますよね😭その時にキツく言われると傷つきます。
そして看護師さんに優しくされちゃうとうるうるが止まらなくなります(笑)

ミッフィー
上の子が9ヶ月頃全然体重が増えなくて、「こんなんじゃダメだよ!もっともっとミルク増やさなきゃ!」みたいに怒られた時は半泣きでした(笑)
そんなの1人目なのに右も左もわからんやろ!って感じでした😂
-
ままり
わたしもアレルギーなんて知らんし、医療なんて全く詳しくないのに違う医院で言われたこと言ったらめっちゃ怒られてもう嫌です(笑)
- 6月12日
ままり
毎回キツイんですが、今日は本当にわたしと別で通ってる小児科の先生全否定でした🥲
チーズどれくらい食べたことある?って聞かれてg数なんて分からないから、子供用のチーズのやつを〜とかって言ったら、はっきりして。そんなんじゃダメ。と言われたり、上に書いてるやつでめっちゃ怒られ心が折れました。
看護師さん本当優しくて余計泣きました(笑)
ちびトラマン
うちの次男もアレルギー持ちの喘息くんです🥲
通院するんだって一苦労なのに。その言い方😇
うちは負荷検査はしたことないのですが、少しずつあげてみて〜と卵ボーロ一個とか身近な食べ物で例えてくれる先生でした。看護師さんの優しさが身に沁みますね😭きっと私もその場で言われてたら泣いてます(笑)
もう病院変えましょう!ママリで質問していい病院探しましたよ😄で、いい先生でした❣️そんな先生にもう耐えなくていいですよ👍
ままり
後で謝ってくれましたが、本当に心が折れました🥲全然わたし医療なんて詳しくないから別の病院で教えてもらったこと言ってるのにそんなに否定されても、、って感じです
診察室出るまでは何とか耐えたけど看護師さん優しくて耐えられませんでした😅
話したら楽になりました😭ほんとにありがとうございます😭💕
ちびトラマン
素人ですもん詳しくないですよ😣💦嫌な先生ですね💦
また何かあったらママリで愚痴っちゃいましょ😄👍
ままり
本当にありがとうございます😭もう忘れることにします😭笑