![はじめてmamari](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![リカ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リカ
息子が通ってる保育園の先生から聞いたのですが、三輪車は年少組でペダルこいで乗れる子と地面を蹴って乗る子と半々くらいみたいです🙂
ご参考までに☆
![🐣](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐣
一歳の誕生日に買ってもらい最初は乗せて押すのみで、2歳頃から自分で漕いでます
本人は好きなようで3歳すぎてもストライダーより三輪車が好きな様で毎週末乗って遊んでます
-
はじめてmamari
三輪車好きか使ってみないと分かんないですよね~😅
てぃみーさんのお子さんのように乗ってくれると買ったかいがありますね😌- 6月11日
![iso](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
iso
三輪車、漕げなかったです💦
結局乗らずに、2歳でストライダー買ったので、そのまま普通の自転車に移行しちゃいました。
-
はじめてmamari
ストライダー気になってるんですよね~✨
2歳でストライダー乗れます??- 6月11日
-
iso
ストライダーはまたいで歩けばいいだけなので、買ってその日のうちにほとんどの子は乗れますよー。
三輪車は、3歳過ぎないと脚力なくて進まないので親がすんごい大変で。3歳半でも進めない子多いです。- 6月12日
![海](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
海
お下がりで三輪車もらいましたが、保育園通っていて、なかなか乗る機会がなく、一旦返しました😂自転車上手になるために、3歳になったらストライダー買おうか悩み中です。土日ぐらいしか乗る機会ないですが…😓でも将来的に三輪車よりストライダーの方がいいのかと思いますよ。自転車のペダルを外してストライダー風にしてたという人もいますが(笑)(勿論大きくなった子ですが)
-
海
ちなみに三輪車はこげませんでした💧ストライダーは30分レンタルしたら、少しできるようになりましたよ~👍参考までに。
- 6月11日
-
はじめてmamari
やっぱり保育園行ってるとあんまり乗らないですよね~😓
ストライダー私も気になってます✨
三輪車買わないで大きくなってストライダー買うのもありかな~- 6月11日
-
海
土日は車でおでかけか買い物が多いので、ほぼ使わないですよね💧双子ちゃんであれば、三輪車とストライダー一つずつレンタルしてみて、二人とも食いつきいい方を購入とかどうですか?両方違う方を選んだら、ちょっと困りますが😅
- 6月11日
-
はじめてmamari
どこでレンタルされましたか??- 6月11日
-
海
レンタル業者でなく、地元公園で1時間無料でヘルメットとプロテクター込みでストライダー貸してくれるところがあったので、そこで乗らせたんです。そこそこ田舎の地元でもあるので、あーちゃんママさんの地元にもないですか?
なければ、https://babyrenta.com/?pid=91591582
などレンタル業者でも色々レンタルできそうですね。- 6月12日
-
はじめてmamari
近所でないか探してみます🙌
教えて下さり、ありがとうございます✨- 6月12日
![ママリ🐰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🐰
うちも三輪車買おうか悩んだ時期ありましたが、
1歳の時に1歳バイクを乗り始め
2歳でストライダー。
ストライダーぶいぶい乗り回してたおかげもあって
バランス感覚が凄い取れて
3歳入ってすぐ自転車の練習始めて
最初は漕ぐ…という事がわからなかったみたいですが
バランス感覚が良かったのもあって
コマなしでずっとやって2ヶ月で習得しました😅
三輪車は自転車と違って漕ぐ足が前側にあるから
漕ぐ…というのが難しいみたいです💦
-
はじめてmamari
2歳になったらストライダー買おうかな~✨
3歳でコマなし乗れるなんてスゴいですね~😮💦💦- 6月11日
-
ママリ🐰
周りの子も自転車に乗れるのが
結構早くて、みんな凄いねぇ!
て話をしてたらだいたいみんな
ストライダーしか乗せてなかったですね😊
ストライダーはバランス感覚が
本当に勝手に備わると思います😊
坂道とか教えてもないのに
足離してビューンとおりてました(笑)- 6月11日
![きらきら星](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きらきら星
上の子の1歳の誕生日に買いました。押すところがついており、どちらかというと自分で漕ぐというとよりかは公園までの移動などで乗せて移動手段として乗せてました。2歳ぐらいにストライダーを買ってからは、ストライダーに夢中でした。息子が三輪車漕げるようになったのは4歳くらいです。よ
ちなみに下の子はお兄ちゃんが漕いでる姿みてるのもあり、上手に三輪車乗れます。
下の子は結構三輪車好きみたいで、最近よく乗ってます!
![nn](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nn
2歳過ぎてから旦那の反対を押し切り購入しましたが、見事に乗ってません(笑)
いらなかったなぁ〜と私は思ってます😵
はじめてmamari
そんなもんなんですね😮💦💦