![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳児の全身麻酔リスクについて不安です。息子が手術をするため、将来の影響が心配です。同じ経験をした方の話を聞きたいです。手術前に医師に相談します。
1歳児全身麻酔のリスクについて。
息子は、1歳1ヶ月と1歳4ヶ月に手術を行います。
生後8日で緊急手術を行なったので、2歳までに計3回の全身麻酔を行います…
調べると、将来学習障害やADHDになる確率が2倍になると記事が載っていてとても不安です。。
7月に手術前診断があり、その時に聞こうと思いますが、今から胸が苦しく、メンタルが壊れそうです。
乳児期に全身麻酔を複数回。長時間行った方、いらっしゃいましたらお話が聞きたいです。
- ママリ(1歳7ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント
![さおり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さおり
私も不安になり調べたことがありますが、麻酔のリスクというよりは、その後ICUで安静や拘束を余儀なくされている期間が長いほど、将来の発達に影響するみたいです
とはいえ、すでにうちの子(2歳)は発達に遅れが見られて療育に通っていますが😅
ママリ
コメントありがとうございます🙇♀️
術後の精神的ストレスは大人でもありますよね💦
急を要する手術ではないので、1歳で手術するか、よく検討したいと思います。