![🐠](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
足の親指の関節上の皮膚に1センチ弱くらいのしこりがあります。ここ半年…
足の親指の関節上の皮膚に1センチ弱くらいのしこりがあります。
ここ半年から一年の間に出来ました。
ガングリオンだと思って皮膚科へ行ったけどお医者様が見ても「分からないから一度整形外科へ行ってくれ」と言われたので次の日に行きました。
整形外科では二人の先生に診ていただいたのですが、一人目の先生は「ガングリオンがすごーく硬くなっちゃったんだね!」的な診断でした。
でもそのすぐ隣にいたベテラン看護師さんが「院長先生にも診てもらった方がいいかも。そのしこりを取るなら手術の説明もあるしお待ち頂けますか?」と仰ったので素直に院長先生にも診ていただきました。
院長先生は開口第一声「これはガングリオンじゃないね。エコー見てみて、しこりの中に繊維質的なものが見えるでしょ?これは腫瘍です。腫瘤でもないです。大きい病院へ紹介状を書くから早めに予約取って行ってきてください」と説明されました。
それからというものの悪性だったらどうしよう…と不安で仕事もボーッとしちゃうし、家事もそぞろになってしまいます💦
あの時ベテラン看護師さんはなぜ院長先生の方へわざわざ私を回したのか…ひょっとして悪性ぽく見えたからか!?とか勘繰っちゃいます😅
悪性だったらもっと早く大きくなるだろうとか、もっと酷い見た目だろう、まさかまだ26歳の私が悪性なんてねぇ〜などと自分に言い聞かせる日々です。
大きい病院へは来週頭に行きます!
とにかく不安です🥲
同じような経験をされた方がいたらどういう経緯でどうなったのか、教えて頂けると嬉しいです!
- 🐠(2歳10ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント