※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミー
子育て・グッズ

子どもが12時間〜14時間も寝るのは過剰な睡眠ではないか心配です。起こすのが可哀想で、自分で起きるまで寝かせていますが、ミルクやオムツを変えても再び眠りに入ってしまいます。

うちの子、まとめて12時間〜14時間寝るのですが
寝過ぎでしょうか?起こすのが可哀想で
自分で泣いて起きるまで寝かせてますが ....

ミルク オムツ を変えて一度起きても
また眠りに入っていきます🧸

コメント

はじめてのママリ

2人ともその頃は夜間のみで起きずに12時間、昼寝入れたら1日14~16時間寝てましたよ😊
気にしなくても大丈夫ですよ🙌
長く寝るようになる頃ですし、起きたらあげるぐらいでいいかと✨

  • ミー

    ミー


    そうなんですね😣
    ほっとしました ... 💭

    そういや、日中のお昼寝は
    抱っこじゃないと寝なくて
    私もずっと抱っこはできないので
    まともにお昼寝はできてないです😣

    それで夜から長く寝るのかもしれないですね✨
    ありがとうございます♩

    • 6月11日
はじめてのママリ🔰

夜寝てくれるなら寝かせていいですよ!代わりに起きたらしっかり飲ませてあげるのを心がけて、たまに体重を測ってあげてください。
日中にしっかり飲んで体重が増えているなら、おしっこも出てるみたいですし問題ありません^ ^

  • ミー

    ミー


    寝かせてて大丈夫なのですね!
    体重も測って様子見てみます👀

    ありがとうございます✨✨

    • 6月11日
ゆんた

娘がほんとによく寝る子でその月齢でも1日の大半寝てましたよ😂
夜も朝まで起きませんでしたし…ミルクとオムツとお風呂以外爆睡でした😂

  • ミー

    ミー


    同じような方がいて安心しました😣💭

    寝てくれるのはすごく助かるのですが
    昼夜の区別付かなくなるかな?とか
    いろいろ心配になりました💦

    ありがとうございます✨

    • 6月11日