
母乳量が少なく、離乳食を始めたことで母乳を減らし、断乳を考えている方がいます。断乳のやり方や母乳外来でのサポートについて相談しています。
断乳のやり方について質問です🙏
いつもアドバイスいただきありがとうございます😊
母乳量が少なく産後から今まで混合であげています。
5ヶ月過ぎから離乳食を始めたのでこれを機に完ミに移行していこうと決意✊
離乳食始まる前までは母乳6回/日だったのが、離乳食を食べ始めてからは離乳食後の授乳で母乳を拒否するようになり3回/日に。
最近胸が張らなくなってきたな〜と思い一週間程前から2回/日にしています。
一日にあげる母乳の回数を徐々に減らしていって断乳する事はできるのでしょうか?
また、断乳する際は母乳外来で断乳に向けてのマッサージ?等を受けた方がいいでしょうか??
自己流で断乳すると後々に何か影響が出たりするんじゃないか…⁈😰と不安になり質問させていただきました🙏💦
- ハナ(生後9ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント

ママリ🐰
私の子供も半年の時に離乳食結構食べるしお乳に全く興味がなくなって
完ミになりました!
もともとその頃にはほぼ1日あげなくても
張らないなぁーって感じだったので
自己流で断乳しました😅
子供にはもう一切母乳はあげず
2日あげなくて張ってきたら
お風呂で絞って…て感じでした!
絞るのも全部絞るのではなく
少し絞る…という感じです。
そんな感じでもう母乳作らなくていいよー!と
体に知らせるという感じですね😅
絞りきったら、また母乳作らないと!と体が反応するらしいので😅
自己流でしましたが、私は特に
後々影響とかは全く出ませんでした!
ハナ
お返事ありがとうございます😊🙏
自己流で断乳されたんですね💡
張ったら少し絞ると張りおさまりましたか?母乳が詰まったままになるのかな⁈とか、張ったまま放置したらそのまま自然と張りが落ち着くのかな⁈とか疑問に思っていて😂
同じようなママさんのお話聞けて良かったです♡
ママリ🐰
はい、少し絞るだけで
もおふにゃふにゃなお乳でした😂
欲に言う、圧抜き?てやつですかね!?
そこはほんと自分の手加減って感じでしたが
固まったらまた少し絞ってを繰り返ししていたら
もう何日も全く張らない!てなって
絞るのも辞めました😊
あとは、ハーブティー飲みました😊
ハナ
圧抜きよく聞きますね!
今日朝6時に母乳あげて今現在全然張ってる感じもなく😅もう母乳量も授乳回数減ると自然と減ってくものですかね。
試しに明日まで母乳あげるのを止めてみることにします🍼
私もハーブティー好きです♡