![まこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳5ヶ月の息子がおもちゃを友達から取ってしまう悩みです。関わりを持ちながら教えていくことで改善する可能性があります。
2歳5ヶ月でおもちゃを急にお友達から取ってしまいます😥
家では貸して、いいよって言われてからと何度も練習していますが、いざお友達が遊んでいるのを見ると、言葉より先に手が動き取ってしまいます、、、
相手のお子さんや親御さんには私が謝り、息子にもごめんねと言おうね、だめだよ、順番、貸してって言うんだったよねと声をかけています。
今まで同年代の子供たちとの関わりが全くなかったので、できないだけでしょうか、、関わって教えていくうちにできるようになりますか?2歳5ヶ月なのにできていなくて心配です。。
- まこ
コメント
![newmoon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
newmoon
まもなく3歳ですがまだできません😫💦もう普通に会話できますが、手が先に出ます💦
これまでお友達とは割と良く遊ばせてきましたが、できません。。
性格もあるとは思いますが、まだまだこれからできるようになっていくのかなとは思います。
![omochichan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
omochichan
まだまだできなくて当然ですよ✨✨そういうやりとりを繰り返し、次第に覚えていきます😊
-
まこ
遅い時間なのにコメントありがとうございます😭
ほんとですか!?2歳で急に取るなんて!というコメントを見て、凹んでいました、、、おかしいのかうちの子!?と疑いましたが、これから覚えていけるんですね😭がんばります!- 6月11日
-
omochichan
できなくて当然、というよりむしろ、脳の発達段階的に無理なんですよね、まだ。イヤイヤ期を終えた3〜4歳頃から次第にコントロールできるようになります😊なので、友だちとトラブルになった時は今までのようにサポートしつつ、成長を待ってあげてください💕
- 6月11日
まこ
遅い時間なのにコメントありがとうございます😭
保育園などには行かれていますか??😭これからできるようになるといいのですが、、
newmoon
保育園行ってません🙅♀️
まこ
教えて頂きありがとうございます😭
保育園行かれてないんですね、同じです!!これからに期待します😭💓