
コメント

ガオ
細々したおもちゃの分類は明確なものですか?
そうでなければ難しいかもですね💦
細々したものでもうちはだいたいの分類分けしてて、恐竜、トミカ、昆虫など…その他ガチャガチャやハッピーセットなどどこにも属さないおもちゃを入れる場所が2つありますがそれは適当です!
割と小さいうちからそんな感じでやってますがもちろん間違えて入れたりする事は多々ありますよ😅
ガオ
細々したおもちゃの分類は明確なものですか?
そうでなければ難しいかもですね💦
細々したものでもうちはだいたいの分類分けしてて、恐竜、トミカ、昆虫など…その他ガチャガチャやハッピーセットなどどこにも属さないおもちゃを入れる場所が2つありますがそれは適当です!
割と小さいうちからそんな感じでやってますがもちろん間違えて入れたりする事は多々ありますよ😅
「2歳9ヶ月」に関する質問
皆さんのお子さんは3歳のお誕生日までの間で、入院経験ありますか? うちの子は今2歳9ヶ月で、今までに感染症で3回、検査で1回、手術で1回の合計5回入院してます。 これって多いのか少ないのかどうなのかと少し気になり…
2歳の子供が言語発達遅滞という診断でした。 ASDではないみたいです。今後どうなるかは分かりませんが…。 2歳9ヶ月でようやく単語が出てきて、そこからはどんどん新しい言葉が言えるようになり嬉しい毎日です。 ただこれ…
2歳9ヶ月男の子です! 普段は好奇心旺盛でかなりヤンチャです、、 恥ずかしがり屋なところがありみんなが見てるとできなかったり恥ずかしがってなんとなくしたり、大勢がいると特にいつもの自分を発揮しません💦 公園で誰…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
明確じゃないです、お兄ちゃんもいるので戦隊もの、ハッピーセットのおもちゃ、その他細々したのを一緒にいれてる感じです。
うちも、ブロック、おままごと、絵本、などは部類わけしてるので必ずそこにできますが💦
ガオ
明確な分類がないものはその都度教えるしかないかなと思います!
でも細々した物ならざっくりまとまってればいいかなーって個人的には思います(^^)
あまりきっちりすると子どもが自分で片付けなくなりそうなので😅