
コメント

ママリ
たいせい→漢字次第。字によって古風にもキラキラ風にもなるイメージ。
ゆうせい→この候補の中では一番好き。菊池雄星を思い出すけど。
みずき→私の中ではみずきは女の子ネーム
だいき→普遍的な名前。
りと→字にもよるけどとても今時ネームな印象。
りくと→りとよりは男の子らしくて好き。
ひな→可愛いんだけど、佐藤ひな(45歳)ってなることを考えると結構キツイよね…そのころには普通になってるんだろうか…。
ひより→最近流行りの名前。周りに3人はいる。
ほのか→私達の世代から今の世代まで幅広くいる名前。
かのは→なんか呼びにくい
みなみ→急に古臭い
率直な感想です!

はじめてのママリ🔰
気になったものだけ💡
男の子はリトは幼い感じで、小さいうちなら可愛い
女の子はヒナはリトと同様、カノハが聞き慣れないというか今どきな響き
他はかっこいい&可愛いと思います✨とくにだいきとみなみが爽やかで好きです✨
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊りとくん、やっぱり大人になると厳しいですよね😭
だいき、かっこいいですよね!初恋の人がだいきでした!笑
みなみは実は私も1番気に入っているんです🥰- 6月10日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊あの、私頭悪くて、普遍的ってありきたりって意味ですかね😂?
ママリ
ありきたりっていうか、今も昔もいるよねって感じですかね。
悪く言えばよくある名前、良く言えば流行り廃りの無い名前、って感じです。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭よく分かりました(*^^*)!