※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぃ
住まい

大阪府営住宅、大阪市営住宅に住んでる方、実際はどんなのですか?私の友…

大阪府営住宅、大阪市営住宅に住んでる方、実際はどんなのですか?

私の友達1人だけ府営住宅に住んでいるのですが、子供が少し騒ぐとガンガン音を鳴らしてきたりする人がいたり、自転車の鍵を忘れると次の日には自転車がなくなってるので家の中まで自転車を持って行っている人がほとんどと言われて…

衝撃を受けています((((;´・ω・`)))

子乗せの電動ですし、なくなるのはかなり困るしそんな人ばかりが住んでるとなると怖い…

でも今からシングルになるので金銭面も厳しくて。

みなさんのとこやお知り合いの方のとこはどんな感じですか?( ´꒳` ;):

コメント

ままり

市営住宅に住んでました!
鍵かけてたバイクが盗まれました…

  • ちぃ

    ちぃ

    鍵しめてたのにですか?!
    ひえぇ( ´꒳` ;):
    ちなみに大阪の下、上などどこらへんですか?

    • 6月10日
  • ままり

    ままり

    転売目的に狙われたみたいです💦大阪市内です!北よりです^ ^

    • 6月10日
  • ちぃ

    ちぃ

    怖いですね( ´•ω•` )
    やはり持って上がらないとですね( ´꒳` ;):

    • 6月10日
🖤

シングルで、大阪市営住宅に住んでいます!

家の中ではないですが、家の前まで電動自転車持ってあがっています!
いたずら 盗難防止もありますが、荷物と子供乗せて家の前まで行けるのが楽でそうしてます☺️

まぁ市営 府営は低所得や訳ありの人が多いですし、あり得るのかなとは思いますが、本当場所によると思います!
うちは子供が騒がしくしてしまいますが、苦情は一度もありませんよ😉

  • ちぃ

    ちぃ

    自転車エレベーターに入るんですね( °-° )
    🖤さんのところはいいとこなんですね✩⃛∗*゚
    ちなみに大阪の上、下などどのあたりですか??

    • 6月10日
  • 🖤

    🖤


    原付とか入れてる人もいますよ!

    市営の住人じゃなく、住んで無い人が市営の駐輪場とか狙ってる可能性は大いにあると思います😭

    大阪のど真ん中です😉

    • 6月10日
  • ちぃ

    ちぃ

    やはり入れてる人は多いんですね( °-° )
    家の前まで持って上がるということは廊下に置いておく感じですか??

    そんな可能性もあるんですね( ´꒳` ;):
    私も真ん中あたりを検討してます!
    もう少し考えてみます( ´•ω•` )

    • 6月10日
  • 🖤

    🖤


    各階のエレベーターホールに置いてる人もいます!
    廊下においてます!角部屋なので、人もあまり通らないので止めてます☺️

    市営の住人も良い人もいればちょっとの事でぐちぐち言ってくる人もいるので、運ですね😭

    良いところに巡り会えますように🥰

    • 6月10日
  • ちぃ

    ちぃ

    角部屋なら色々安全ですね✿.*・
    ほんとそこによってみたいですね(¯―¯٥)
    まずは当たるように頑張ります(*´`)♡

    • 6月10日
はじめてのママリ🔰

騒いだりの苦情はないですが、自転車は鍵かけても盗まれてました!合計3台は盗まれたと思います💦
大阪の下の方です😌

  • ちぃ

    ちぃ

    えええやはり盗まれるんですね((((;´・ω・`)))
    さすがに電動持っていかれるときついし家の中まで持って上がらないとですね(´・ε・`)

    • 6月10日
はじめてのママリ🔰

府営に住んでます(^^)

自転車、前後ろ両方パンク
させられたり
玄関ポストに生肉入れられたりしました🤣🤣

一階なので子供の足音などの騒音トラブルはありません😊

うちの府営はご老人ばかりで
優しい方多いです✨

  • ちぃ

    ちぃ

    えええもはや事件ですね( ´꒳` ;):
    優しい方多いのになぜそんなことが起こるのか((((;´・ω・`)))
    自転車とか外においてますか?

    • 6月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    周りがいい人ばかりなので
    犯人がわからず逆に怖いですね🤣🤣
    自転車は駐輪場に置いてます😊
    ちなみに堺市の府営住宅です✨

    • 6月11日
  • ちぃ

    ちぃ

    ありがとうございます✿.*・
    とりあえず堺市の予定はないので生肉の心配はなさそうです(¯―¯٥)笑
    もう自転車を部屋の前まで持ってきて自転車しか映らん程度に防犯カメラ設置してもいいかもですね(´・ε・`)笑

    • 6月11日
まち

妊娠前まで市営に住んでました。(大阪市の南の方です)
うちの隣が子供いる世帯でしたが割と賑やかだなあとは思ってましたがよく通報されてました…
マンションと比べて壁が薄いから仕方ないのかもしれませんが💦
自転車なくなったことはないですが、駐輪場に置いてたらパンクさせられたことが2回くらいありました。そのせいか?たしかに家の前まで持ってきてる人はいましたね。
あと引越しの時に粗大ゴミシール貼ってあとでおろそうと思って部屋の前に椅子がいつのまにかなくなってたり、引越しの時に家具がなくなったり…とかはありましたね。

  • ちぃ

    ちぃ

    えっ通報ですか…怖い(¯―¯٥)
    パンクもやはりあるんですね( °-° )
    やはり物が無くなるとかも多いんですね…
    府営は安いからやはりそれなりに何かが起こりやすいのかもしれないですね( ´•ω•` )

    • 6月11日
  • まち

    まち

    市営府営がどうこうもありますし、監視カメラとかオートロックとかもちろんないので防犯的にその地域のなかでは脆いってのもありますよね💦
    私が住んでたところはそもそも治安があまりよくなかったので💦
    でも今から考えたら自分の子に比べればお隣さんは全然うるさくなかったので、あれで通報されちゃうんだ…とは思いますね。
    母子家庭が多い住宅とかもあるらしかったので、そういうところは割と寛容かもしれません。(うちは独居のご老人が多かったです)

    • 6月11日
  • ちぃ

    ちぃ

    やはりそういう住宅を選んでいかないとちょっと不安そうですね( ´꒳` ;):

    • 6月11日
ママりん

実家が市営住宅です!
そこに21歳まで住んでました。
一時期は本当に酷くて、自転車盗難、パンク、愉快犯なのかほぼ全ての自転車に生卵の投げつけ、自転車の備品窃盗ありました(私は自転車につける夜間用のライト盗まれました)
私の2件隣は遅く薬物中毒みたいな夫婦が住んでます。
警察に何度か相談してますが、実害がないからと対応してくれません。
あとは噂好きのお年寄りが多いです。
この前、実家に帰ったら、明らかに貴方の方が後から入ってきましたよね?みたいな老人に、あんた何階?見ぃひん顔やな!最近引越してきたん?とか馴れ馴れしく言われ、いいえ!私は13年前にここは出ましたが、親はここできてからずーっと住んでますよ?因みに副会長ですが?と言ったら、あら!ごめんなさい!と謝りましたw
こういうのが多い印象です。府営、市営は。

  • ママりん

    ママりん

    遅く→恐らく
    誤字失礼致しました!

    • 6月11日
  • ちぃ

    ちぃ

    詳しくありがとうございます!
    ええっ…かなり恐ろしいです((((;´・ω・`)))笑
    市営とかはやはり相談してもあまり対応してもらえないんですね(´・ε・`)
    自転車も電動自転車なのでなんか色々されたらほんとたまらない…
    防犯カメラとか勝手に付けたらそれはそれで問題なんですかね(¯―¯٥)
    安いならやはりそれなりに覚悟がいりそうな…でも住み続ける理由はきっと安さですよね(;▽;)

    • 6月11日
ちゃあこ

実家が府営です‼︎
私が子供の頃は、同世代の子がたくさんいて、賑やかな団地でしたが、今はその親世代〜新しく入る人も年配の方ばかりで、日中でもシーンと静かです😅
私がいた頃は、どこも子供がいてたので、お互い様なのか騒音トラブルはなかったですが、今は年配の方が多いので、お子さん居る家庭は気を遣ってるかもしれません😣
自転車も、子供の頃に弟のが盗られました😩(まだ新品)
新しく買った時は、エレベーターの止まる階の通路にしばらく置かせてもらってました🙇‍♀️
今はもう年寄りばっかなんで、チャリ置き場もスカスカで、盗んでも価値なさそうです😅

ずーっと空いてる部屋もポツポツあるし(私がいた頃は空いてもすぐ、新しい家族が入ってました🥴)、駐車場も余ってきてて、一部コインパーキングになってます💦
もしかしたら、うちの団地はお年寄り専門とかになってるのかな🤔⁇
ちぃさん世代がたくさん住んでる住宅に当たるといいですね✨
実家は大阪の南の方です💡
駅から近く、スーパーや病院、学校も近く、立地は抜群にいいです😆
南向きの6階、ベランダもわりと広く、見晴らしも最高なんで、親は引っ越す気、全くナシです笑

  • ちぃ

    ちぃ

    ありがとうございます!
    最近はお年寄り向けとかシングル向けとかもありますもんね(*´`)♡
    今は高齢化もあってやはり年配世代が多いようです(´°‐°`)
    やはり自転車はとられるんですね…
    スカスカだとしても油断はできませんね。
    立地は結構いいところが多いイメージなので本当にその住宅による感じなんですね( ´•ω•` )
    でもみんな自転車盗まれるのは同じみたいなので油断はできないですね(¯―¯٥)笑
    チェーンしてればいいのかもですね!

    • 6月11日
  • ちゃあこ

    ちゃあこ

    確かに、チャリ置き場の屋根の柱にチェーンで縛り付けてる人もいました✨
    でも、たまにサドルがなくなってるチャリもあったので、万全ではないかもです😭
    うちの団地も防犯カメラみたいなのはないし、無用心ですよね😵‍💫
    家賃安いのはありがたいですが、防犯に対しては各家庭でするしかないです💦
    正直、どうにもできないですが😅

    • 6月11日
  • ちぃ

    ちぃ

    サドルだけ無くなる時期ありましたねそういえば(¯―¯٥)
    結局部屋の中か前まで持っていくのが一番安全てことですね( ´•ω•` )
    それをしてても盗られたりとかもありますか?

    • 6月11日
  • ちゃあこ

    ちゃあこ

    サドルだけでも売れるんですかね🙁⁇
    通路に置いてる時は、無事でした😅
    あ、でも、母が、前カゴに防犯ネット?をかけてたんですが、無くなりました😓
    母のチャリは、もう古いんですが、歳だし荷物があるので通路に置かせてもらってるんですが、それでも無くなりました😓
    団地内の人か、宅配とか他人も自由に入れて、知らない人がいてもセールスかな?ぐらいにしか思わないので、誰かにパクられたのか…💦
    うちの階はエレベーターが止まらないので家の中に置くのはムリです😵
    しかも玄関狭いです💦

    • 6月11日
  • ちぃ

    ちぃ

    ええっそういうのも盗まれるんですね( ´•ω•` )
    通路でもダメなんですか…
    やはりエレベーター止まらない階だとそれすら厳しいですよね(¯―¯٥)
    うち電動なので止まる階じゃないと邪魔って言われちゃいそう…
    玄関狭いなら中に置くのも厳しい感じなんですかね?Σ(゚д゚lll)

    • 6月11日
  • ちゃあこ

    ちゃあこ

    こんばんは💦

    実家の玄関は、ムリかなぁと思います😵
    あ、でも、実家は傘立てや靴箱に入りきらない靴を置くラックを置いてるので、それがないとなんとか置ける…かも?です😅
    電動自転車は雨にも当てたくないし、できたら家の中に置きたいですよね☺️

    • 6月12日
  • ちぃ

    ちぃ

    こんばんは✿.*・
    やはり厳しいんですね(¯―¯٥)
    電動高かったしまだまだ使うので大事に使いたくて(;▽;)
    なんとかなるといいんですけど( ´꒳` ;):

    • 6月12日
  • ちゃあこ

    ちゃあこ

    府営とかって、内覧?確かできないんですよね😔
    見れたら家具の位置とかも前もってかんがえれるのに😖

    • 6月12日
  • ちぃ

    ちぃ

    できないです!
    決まってから明確ないつから住めるかもやっと教えて貰えるのにその日にちの3ヶ月以内には引っ越してっていう感じですしね( ´•ω•` )

    • 6月12日
まる

前の投稿にすいません💦
今築30年くらいの府営に住んでいます!
エレベーターはないので自転車などは
駐輪場ですが、いたずらなど全くなく
盗難もありませんよ😳
5階で子どもも小さいですが皆さん
優しくて苦情もないです!
皆さんの住まいが思ったより環境悪くてびっくりしてます🙇🏻‍♀️

  • ちぃ

    ちぃ

    みるくさんのとこはないんですね!
    ちなみに住宅大阪のどのあたりですか?
    あと、なんとか住宅とかのジャンルの住宅で応募しましま?

    • 6月18日
  • まる

    まる

    北摂の方です!
    一般枠だと倍率高いので
    子育て、新婚枠で応募しました!
    当時は妊娠中でしたので、生まれないと
    子育て枠は無理なので新婚枠で!
    わたしは給料的にもずっとはいれないので
    家賃安いし助かってます!

    • 6月18日
  • ちぃ

    ちぃ

    北摂はやはり治安いいっていうのもありそうですね(*´`)♡
    あとは子育てとかの枠でいくと盗難とか少ないのかなぁとここのコメント見てると思いました(´・ε・`)
    子育てあたりに絞って応募しようかなぁと思います✩⃛∗*゚
    当たるかどうかですが((((;´・ω・`)))
    北摂かなり倍率高いとこ多いですけど1発で当たりましたか??

    • 6月18日
  • まる

    まる

    ずっと北摂に住んでいて、わたしが
    小さい時に団地に住んでる子も盗難
    とか聞いた事ないです😳
    子育て枠ですが、1階には身体が
    不自由な方のご家族やおじいちゃん
    一人暮らしの方が住んでらっしゃい
    ますし、同じ棟にうちみたいな子ども
    誰もいないですよ!
    下の方もシングルみたいですが当時で
    中学生、高校生のお子さんでした!
    私の棟はエレベーターないので
    子育てや新婚枠は最上階とかしか
    応募なかったです😳
    近隣に3つ団地がありましてその中の
    どこでも良かったので応募できる月に
    枠があれば応募してました。
    築年数や立地、エレベーターの有無で
    家賃も変わりますし、人気にも差が
    あるとは思いますが、私は3回目
    1番駅近のところに当たりました!

    • 6月18日
  • ちぃ

    ちぃ

    エレベーターないとなると子供がいると結構きつくないですか??
    5階まではエレベーターなしの可能性ありますよね( °∀°;)
    子供が中学校とかならまだいいんですけどまだ手繋いで歩くレベルの子なので階段はきついなぁとか考えます(´°‐°`)

    • 6月18日
  • まる

    まる

    周りでエレベーター付き少なくて💦
    そこの空き待つ考えはなかったです🤣
    入居して5ヶ月くらいで生まれて最初は
    良かったんですけど今11kg先月
    歩き出したとこで登り下りは
    完全抱っこ、重労働です😭
    ベビーカー、三輪車などは部屋まで
    上げてるので2回に分けるか、がっつで行くか笑
    5回エレベーターなしだから倍率
    低かったのかもしれません💦
    あと2つある団地は元々4階建と3階建です!

    家賃は安いですけど、網戸なし
    インターホンなし、給湯器なし
    とかで最初に結構いりました

    • 6月18日
  • ちぃ

    ちぃ

    それくらいからはエレベーターなしはきついですよね((((;´・ω・`)))
    多分イヤイヤ期になるともっときついですよー(¯―¯٥)
    やはりエレベーターなしはシングル家庭のフルタイムで普段余裕ないの考えると選択できなさそうです( ´꒳` ;):
    団地は出る時も結構かかるイメージあります!
    入る時お風呂で30万くらいって聞きましたけどそれ以外にも色々いるんですねΣ(゚д゚lll)

    • 6月18日
  • まる

    まる

    自分で上がるの待つしかないですね🤣
    エレベーター付きは身体の不自由な方も
    住めるので中々空かないかもですね💦
    お風呂は今リースもありますよ!
    うちは元々付いてるリースを
    使ってくださいとの事でリースです。

    • 6月18日
  • ちぃ

    ちぃ

    エレベーター付きはほんと激戦ですよね(´°‐°`)
    リースもあるんですね( °-° )
    ちなみにいくらか聞いてもいいですか?( ´꒳` ;):

    • 6月18日
  • まる

    まる

    そんな気がします💦
    ちょっと登り下りだけで
    わたし汗だく、疲労感です🤣
    4290円です!絶対5年くらい
    住むなら購入のが安いかもです。

    • 6月18日
  • ちぃ

    ちぃ

    これから夏ですしね((((;´・ω・`)))
    えっ月ですか?!
    なかなかな額ですね( °-° )

    • 6月18日
  • まる

    まる

    そうなんですよ😂
    出たくないですね、、

    月です!ずっとは、いれないし
    数年で出れたらと思うのでいいん
    ですが、リースなの当たってから
    知らされてそれは不満です。

    • 6月18日
  • ちぃ

    ちぃ

    汗だくは嫌ですねΣ(゚д゚lll)

    高いですね( ´꒳` ;):
    せっかく家賃安いのに(´°‐°`)
    リースも買うか選べると思ってたのでちょっとびっくりです(¯―¯٥)

    • 6月18日
  • まる

    まる

    全く付いてなくて最初からなら
    選べると思うんですけどね!
    お風呂ついてないとか団地だけですよね😭

    • 6月18日
  • ちぃ

    ちぃ

    団地だけですね(¯―¯٥)
    初期費用と退去費用考えたら普通に借りても同じな気もしてきました(´・ε・`)
    長く住むなら結果的には団地の方が安くなりそうですけど✿.*・

    • 6月18日
  • まる

    まる

    今借りている家賃との差額が
    結構あるなら団地のがトータル
    安いかなぁて感じですね!
    1番安い時だと駐車場も借りてるんですが
    前の家より広くなり駅近になり35000くらい
    違ったんで、その辺はよかったです!

    • 6月18日
  • ちぃ

    ちぃ

    今住んでるのは施設なんですけど、ここらあたりの家賃はどうしても高いので職場の近くって思うと悩んでて(¯―¯٥)
    狭くてもいいならいいんですけどね( ´꒳` ;):

    • 6月18日
まる

近くは高いんですね😳
団地に住むか元々家賃安めの地域に住むかですかね?
辞退はできるのでとりあえず応募してみてもいいかもしれませんね!市営と府営なら両方一気に応募できますよ🙆🏻‍♀️

  • ちぃ

    ちぃ

    そうですね…考えてみます( ´•ω•` )
    とりあえず引っ越せる段階になったら応募していこうと思います✿.*・

    • 6月18日
  • まる

    まる

    すいません、別でコメントしてました💦
    当たりますように☺️🌟

    • 6月19日
  • ちぃ

    ちぃ

    たくさん情報いただいてありがとうございました✿.*・

    • 6月19日