
保育園での歯科健診で「小唇小帯付着異常」と言われました。長女も同様の症状で経過観察だけでしたが、受診すべきか様子見か教えてください。
歯科医もしくは歯科助手の方いらっしゃったら教えてください。
次女が市の1歳半健診での歯科健診では異常なかったのですが、今日保育園での歯科健診では、『小唇小帯付着異常』って言われて帰ってきました。
長女のときも3歳くらいまで『上唇小帯付着異常』って言われてましたが、特に歯科には行かずに経過観察だけしていたら、昨年とかは特に言われなかったのですが、同じですか?
受診した方がいいのか、様子見でいいのか、教えてください🙏
- きりん(5歳4ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
私の義母が歯科医でちょうど今一緒にいるので聞いてみたところ、1歳半であれば経過観察でも大丈夫との事でした☺️
4~5歳で1度歯科検診行ってそこでどうするか決めるのでも遅くはないそうです😌
きりん
わざわざありがとうございます😊
もう少し様子見て、年中年長になっても指摘されるようなら歯科に行ってみます👍