※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘は1人でご飯を食べられず、スプーンやフォークは使えるがご飯だけ拒否。どうしたらいいでしょうか。

2歳1ヶ月になる娘はいまだにご飯を1人で食べません。
私が今までずっとスズメの親鳥の様にご飯を食べさせてしまったのが悪いのですがそろそろ1人で食べてもらいたく頑張らせてはいるものの全然ダメです🤷‍♀️
スプーンやフォークが使えない訳ではなくて好きな麺類は
自分でフォークを使って食べます。
ヨーグルトやゼリーも自分で食べますがご飯は食べなくて…

どうしたらいいでしょうか😭😭😭

コメント

ママリ

うちの子も2歳半ですが自分で食べません!
好きな物とかフォークで刺しやすいものは食べてくれます💡
最近やっとスプーンに一口分乗せておけば自分で食べてくれるようにはなりましたが…いつになったら食べてくれるのだろうって感じです😭💦
頑張っても本人がやる気にならないと難しいし、下手したら食べてくれなくなるのでゆっくりやってます…😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わー!!!!!お仲間?が居て良かったです😭😭笑
    私もしばらく自分で食べようねって言ってそのまま見守ってるけどスプーン持ったまま食べようとしなかったりそもそもスプーンも持たなかったりで…。結局食べさせてあげるとぺろりと食べるんですよね😥
    そのうち自分で食べるようにもなるだろうから今はゆっくり進めていくしかないんですかね💦

    • 6月10日
  • ママリ

    ママリ

    一応食べることが1番の目的なので自分で食べてもらうのは気長に…って思ってたらもう2歳半になっちゃいました🤣
    自分で食べれたらめちゃくちゃ褒めるようにしてて、最近はそれが嬉しいみたいで前よりは自分で食べようとする意欲がみられるので食べる=褒めるを続けてます🥺
    早い子は1歳過ぎから自分でちょこちょこ食べれたりしてるし焦りますが食べてくれるのを待つしかないですよね😭

    • 6月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね〜🥺私もちゃんと食べてほしくて食べさせてあげちゃいました😭まぁでもいつかは自分で食べるしずっと大きくなっても食べさせてあげないと食べない訳ないし気長に待つか〜って感じにもなります🤦🏻‍♀️
    わかります!!
    自分でバクバク食べてる子見るとつい焦ってしまいます😂

    • 6月10日