
コメント

ゆう
パウンザーと赤ちゃん用布団は必要ですね。

退会ユーザー
ガーゼ、オムツ、おしりふき、肌着、ロンパース、布団、ベビーバス、沐浴時の石鹸、車でお迎えに来てもらうならチャイルドシートは退院時、退院後すぐ必須です!
哺乳瓶、ミルク、搾乳機、抱っこ紐、ベビーカー、などは退院してからでも大丈夫です( ^ω^ )
私はオムツ、哺乳瓶、ミルク、搾乳機は病院で使うものと同じにしたかったので退院の日に買いに行ってもらいました!
退院時はタクシーを使ったのでチャイルドシートと抱っこ紐は退院後落ち着いてから子どもを預けてお店に見に行って決めましたよー
-
みー
返信ありがとうございます👋😆
わー❤具体的にありがとうございます(*≧∀≦*)
退院した足で車で一時間の実家に帰るつもりなので、チャイルドシートも必須ですね!
オムツ、哺乳瓶、ミルク、搾乳器、確かに使い馴れたものがいいですよね!勉強になりますφ(..)ありがとうございます❤- 9月10日
-
退会ユーザー
先に必要かもと買い込んで使わなかった…となるのが嫌だったので、本当に必要最低限しか買わなかったので買い足すものはありましたが、その方が無駄がなくよかったです(^ ^)
誰かに買い物を頼めるならその方がいいですよ( ^ω^ )
チャイルドシートも種類がたくさんあるので、今のうちに見に行くといいですね!- 9月10日
-
みー
正直予算も限られてますし、『やっぱりいらなかった…』ってなりたくなくて質問したんです(^o^;)アドバイス助かります☺
最低限+書い足しの方向で話を進めていこうと思います✨- 9月10日

R♡mama♡
私も最近ベビー用品揃え始めたところです!
可愛い物沢山で
思わず買い込みしちゃいがちですが
必要最低限の物を
ある程度の個数揃えればいいと思いますよ(^^♪
衣類はすぐサイズアウトするし(笑)
もしよければリスト見てみてください!
-
みー
返信ありがとうございます👋😆
みぃさんも揃え始めたんですね✨そうなんです💦ついあれもこれもってなっちゃうんですよね(;´∀`)
リスト使わせてもらいます!ありがとうございます☺✨- 9月10日
-
R♡mama♡
ショッピング楽しいですよね♡
ちなみにオムツは産まれてくる赤ちゃんによって
SかMかって変わるので
私は産まれてから主人に買ってもらう予定です!- 9月10日
-
みー
楽しいですよね❤まだ下見の段階なのに、すでに妄想がふくらんでしまいます(^o^;)
あっ!そうですよね!オムツは後回しにして、その他の物をしっかり吟味します☺- 9月10日

すぺーん
私の場合は病院で支給されたものもあったので
おむつは赤ちゃん生まれたときに買うといいです!
私は肌着、ロンパース、ベビーバス、沐浴時の石鹸、ベビーパウダー、赤ちゃんよう綿棒、赤ちゃん用つめきりを買いました。
おむつ、ミルク、ほ乳瓶、だっこひも、ベビーカー、搾乳機などは退院した後にかいました!
-
みー
返信ありがとうございます👋😆
病院で支給されるところもあるんですねφ(..)産院に確認してみます✨
赤ちゃんの口に入るものとおむつ以外は買ってても問題なさそうですね❗勉強になります☺ありがとうございます(*≧∀≦*)- 9月10日
-
すぺーん
いえいえ!
お役に立てなかったらごめんなさい- 9月10日
みー
返信ありがとうございます☺
犬がいるのでレンタルベビーベットを予定してるんですけど、お布団は別ですもんね!φ(..)メモメモ
バウンサーと併用するのかも検討します!ありがとうございます✨