
夫が子供に怒鳴ることが問題。息子がパパを嫌がり、怒りを感じる。夫は普段優しいが、怒りが収まらず。妻は心配。夫に対して優しくなる方法を知りたい。
夫が子供に対して怒鳴るのをどうにかしたいです。
もうすぐ4歳になる息子がいます。
イヤイヤ期がまだ続いてるのか?というくらい
わがまま放題です。
幼稚園に入ってないからだって周りからはよく言われます
(そう言われるのも辛いです)
本題に戻りますが、
息子はよく「ママがいい、パパは嫌だ!」と言います。
しかも一度ではなく1日に何度も言うので
パパも悲しいのかめちゃくちゃ怒ります。
扉を激しく閉めたり、机を叩いたりして、
息子も私もビクビクしてしまいます。
手をあげたりとかはなく、
いつもはとても優しいパパなのです。
息子が「ママがいい、パパは嫌だ」というと
やばい、パパが怒ってしまう…とビクビクしてしまいます。
1ヶ月ほど前にもあまり怒りすぎると
もっと拒絶されるのでは?と話したのですが…
なかなか優しくできないようです…
どうしたらいいんでしょうか…
- クマ沢(7歳)
コメント

ちゅん
うちの長女もそういう時期はありましたよー!なのでそんな時はママはパパともみんなで遊びたいな~とか言ってパパも仲間に入れて遊んでました!

メメ
そう言うお年頃ですよねー。
でも怒鳴るのは本末転倒だと思います。
本気で思ってなくても毎度怒鳴られたら本当に嫌いになっちゃうんじゃないですかね。
フォローしてあげるならご主人に再度強く「悪循環だよ。そんなに怒鳴る人のことを小さな子供が好きになるはずがない」と伝えることと、子供がそう言った時に
「そう言う言い方しないよ、パパ悲しいよ」
って嗜めることですかねぇ。
因みにうちの4歳も中々ワガママですよ。
幼稚園はもう2年目ですが笑。
「ママが良い」「ママが一番好き」
って言ってます。
男の子は仕方ないと思います笑。
-
クマ沢
回答ありがとうございます!
本末転倒…その通りだと思います…!
怒鳴られた人を好きになるなんて普通に考えて無理ですもんね…
心を鬼にして主人に喝を入れようと思います😭- 6月10日
-
メメ
子供って単純だけど、賢いとこもあるんですよね。
例えばうちの子はママが大好き!ママと一緒!と言う割に公園はパパ、プラレール遊びはパパ、お買い物はパパ、ってなります。
私は公園遊び苦手だし、プラレール遊びも苦手だし、買い物ではあれやこれや買わないし笑。
パパは怒鳴るし(でもこれは子供がいけないから仕方ない笑)、ママのが好きだけど、でもパパも優しい時あるし遊んでくれるしやっぱ好き!みたいな。
なので例え怒鳴ったとしても、飴と鞭じゃないけどちゃんとどこかでフォローしてあげればなんだかんだ子供は懐くしパパが好きになりますってか好きだと思いますよ。
親なんだから3歳児の発言真に受けないでよ、って言った方が良いですよ笑。- 6月10日
-
クマ沢
ほんと魔に受けないでって言ってるんですけどね😭
なかなか伝わらないです…
子供から見たらパパのいいところなんてひとつもないのかな?って思うことあります…
公園も連れて行かないし…
休みの日は家でダラダラ寝てるので😭- 6月10日
-
メメ
私も遊んでくれない父が嫌いでした。
一緒にいてもつまんないから。
子供に好かれたかったら向き合いなさい、ですね🙈- 6月10日
-
クマ沢
確かにいつも親は遊んでくれないなぁって寂しかったです。
旦那も親が共働きで寂しかったとか言ってたくせに…
って今思います😭- 6月10日

h1r065
2人で買い物とか頼んだらどうですか?
2人の時間作るとか。
うちは4人いるからしんどいときはパパと買い物行ってきてや頼んだりしました。
私じゃお出かけいけないし。
パパお菓子買ってくれるし、お菓子くれるから下とかパパパパいきます(笑)
なんか同じ好きなものとか遊びとか取り入れたりとかパパのすごいところ見せるとか。
-
クマ沢
回答ありがとうございます!
2人でお出かけしてといえば行ってくれると思いますが、
多分お菓子も何も買ってあげないってなると思います。
絶対にお菓子は買わないってスタンスの主人なので😭
同じ好きなものはあるのですがなかなか遊びに付き合ってくれないんですよね😭- 6月10日
-
h1r065
暑いからアイス買ってきてーとかでもよくないですか?
- 6月10日
-
クマ沢
アイスすら渋る旦那なのです😭
- 6月10日
-
h1r065
旦那さん、お子さん嫌いなんですか?
自分がそもそもいろいろ放棄して怒るだけとかなら単なる鬱陶しい人になっても仕方ないですけど。
うちは少しでも時間あれば相手したりとかあるしです。
積み重ねが少しずつでもないとこれから思春期とか家族うまくいかなくなりそうですよ😫
旦那さんが自分コントロールのお子さんが嫌な時にじゃあこれしよとか誘導したりの努力じゃないかと。- 6月10日
-
クマ沢
嫌いというか、邪魔な存在なのか、おとなしい子供だったらいてもよかったんだろうなって感じです…
自分に都合のいい子供が欲しいという感じでしょうか…
やはり旦那にちゃんと話すしかないですね…
私の努力ではどうしようもないですよね…- 6月10日
-
h1r065
おとなしいこどもはいないですよー。
うちなんかうるさいのばかりです。
こどもはいまとか小さい時に爆発まだしてたほうがいいです。
うちではおとなしく外で暴れん坊も何かしらあるし、小さい時に抑圧されててあとから変にはじけられてもです。
旦那さんはお子さんともう少し接する。お子さんにもパパがいたから君がいるとかパパ持ち上げなことも言うとかですかね。
3人でお出かけとか遊んだりも難しいですか?- 6月10日
-
クマ沢
なるほど、持ち上げるですね…!
3人でお出かけしてもママにべったりという感じです💦- 6月10日
-
h1r065
3人で手をつなぎましょ!で、お子さん持ち上げたりとかぶらんぶらんしてとか2人じゃないとできないことしたりとか😌
- 6月10日
-
クマ沢
なるほど!!
それ素敵です!!!
それで散歩とか最高ですね✨- 6月10日
-
h1r065
ママべったりからパパにもシフトしていきましょ。
本当に嫌いなわけではお互いないだろうし仲良くなるように持っていきましょ😊- 6月10日

まほ
その状況だと、息子さんもクマ沢さんも精神衛生上よろしくないですよね😢
ビクビクするお気持ちお察しします。
4歳はまだまだ自分のことをコントロールするのは難しい時期だと思うのでやむを得ないですよね。
ですが、旦那さんはどうでしょう?もう大人ですよね?ご自身の感情などコントロールできるはずですよね?
父親以前に1人の人間なので、怒りたくなる気持ちも分かりますが…
心理学的には、怒りのMAXは6秒しか持続しないと言われています。
その6秒をどうやり過ごすことができるか?で状況は変わってくると思います😊
カッ!!となった瞬間に、旦那さんご自身が、その場から一旦離れ別室に行く、またはその場で深呼吸をするなどが有効かと思います😊
息子さんとクマ沢さんが安心した毎日が送れることを願っています😊
-
クマ沢
回答ありがとうございます!
大人なのになかなかコントロールできないようです…
言葉遣いも悪いし…注意してもなかなか良くならないです😭
ありがとうございます😊- 6月10日

はるひよ
うちも一緒ですー💦
パパあっちいって!ママと二人がいい!って言ってうちのパパもよく不機嫌になってます😅
パパは何もしてないくせに甘やかしすぎたなとか言ってますが知りません😂
今まであんまり子供と遊んでこなかったツケが回ってきてるんじゃない?とか思ってます笑
たまに子供が抱っこ〜ってパパに言うといつもあっちいってって言うくせにとか言って抱っこしてあげないことも多々あって子供か!って呆れてます😅
子供の気分次第もあるとは思いますが、無理矢理にでも構ってあげたらそのうち懐いてくれるんじゃないかな〜と思ってます😅怒鳴ったり不貞腐れて遊んであげないのは完全に逆効果だとは思います!
-
クマ沢
回答ありがとうございます!
ほんと、ツケ回ってきたと思ってます笑
いつもスマホばかり見てるからだよ!って思うんですけどね😭
ふて寝とかするんでほんとやめて欲しいです😭
たまにふて寝したくなることもありますがほぼ毎日「もうしらない!」となるのがつらくて…- 6月10日
-
はるひよ
ほんとうちと一緒です😂
ずーっと携帯とか見ててそりゃ懐くわけないじゃんって感じですよね😅
うちは一応「そんなこと言ったらパパ悲しくなっちゃうでしょ〜」とかフォローはしますが、あとはほっときます😅
子供には一応そんなこと言われたらどう思うかを話しつつあとは子供の気が向くのを待つしかない気がします💦
あ、ちなみにうちの子は4月から幼稚園行ってますが同じなので、周りの言う事はガン無視でいきましょ😁- 6月10日
-
クマ沢
うちも一応子供にはちゃんと話すんですけどそんな話してる私を見て主人はそんなこと言っても無駄だからいいよ。とか言うんです😭
自分のためにも子供に話してるんですけどね😭
ガン無視します…!!
すごく救われました…!- 6月10日
-
はるひよ
うちも言います言います😂
そんなこと言ってもわからねーから!とか言われます😂
子供はわかってるんですけどねぇ。まぁ、なんもないとまたイライラしてきそうですし、パフォーマンスも兼ねて毎回子供にはちゃんと伝えときましょ😂笑
そうですそうです!
言いたいやつには言わせときゃいいんですよ!そんなこと言ってくる人に限って子供のこと何もわかってないんですから!- 6月10日
-
クマ沢
そうですよね…
でも意味ないとか言われるとイライラします笑
お前に話す方が意味ないわ!って感じです笑- 6月10日
-
はるひよ
わかりますー!どっちが子供かわかんないですよね笑
- 6月10日
-
クマ沢
ほんと大きな子供ほど面倒なものはないです😭
- 6月10日
クマ沢
回答ありがとうございます!
楽しく危機回避できたらいいなと思います♪