※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ヘリポクター
子育て・グッズ

娘が行事をイヤだと言う場合、参加させるか休ませるか悩むことがあります。先生と相談し、子供の気持ちを尊重しつつ、適切な対応を考えることが大切です。前日に不安を探ることも有効です。

年長の娘がいます。
保育園や幼稚園の行事がイヤだから、休みたいっていうのはアリですか?
今日は毎年恒例の草むしり的な行事があって、娘が痛いからイヤだと言います。
園児にやらせるぐらいだからそんな痛いことないだろうし、「イヤだから休む」を許してはいけないと思って、連れて行きました。
先生は「イヤなら一緒に行くだけでもいいですし、痛くないやり方も教えますよ~。」って言ってくれて、娘にもそう言いましたが、やっぱり不安そうでした。

どうするのが良かったのでしょう?
そんな園児がいても先生も困るし、子供もストレスになるから休ませる?
イヤな事も逃げないためにちゃんと参加する?

せめて前日に言ってくれれば、一緒に調べたり考えたり、なんかしらの対応をしてあげれたのに、当日の朝に言われて、いつもの準備に手一杯でなにもしてあげられませんでした。
もう年長で今さらですが、今度からイベントの前日には不安がないか探ろうと思いました。

コメント

deleted user

今嫌だから休むが通用するって思わせちゃうと小学校とか始まってからもズル休みする癖がつくと思うのでとりあえず連れてって良かったと思いますよ!
嫌なことも工夫して少しでも嫌じゃない方法を他人と一緒に考えるっていうのも大切だと思います。

  • ヘリポクター

    ヘリポクター

    回答ありがとうございます。
    たくさんのやんちゃな園児の中、おとなしめな娘はうまくやれずに泣いてるかもと思うと心配ですが、それも成長のための大切な過程ですよね。


    どれだけ参加できたかはわかりませんが、イヤだけど逃げずにちゃんと登園したこと、帰ってきたら誉めてあげたいと思います。
    ありがとうございました。

    • 6月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    その通りです!嫌なことが予定されているのに逃げずに登園したっていうのはお子さんめちゃくちゃ頑張ったと思うので帰ってきたらまず登園したことについてめちゃくちゃ褒めてあげたらいいと思います!✨

    • 6月10日
h1r065

休ませないです。なんかあったら先生相談しなといいます。

嫌だから休むとか嫌だからやりたくないはいま許すと大人になってもそうなりますよね。

いやでもとりあえずする、そこからやはり嫌でこんなところがとかよりわかると思うし、経験しないとかなです。

できるできないもできないなりにここまで頑張るとかって私は大事やと思います

サポートは多少できても
自分しなきゃいけないことは人生ずっと誰かが助けてくれるわけでないし、代わりもしてくれないので😂

  • ヘリポクター

    ヘリポクター

    回答ありがとうございます。
    同意していただけて安心しました。

    結局娘は登園しましたが、なんとなく無理矢理連れてった感が多く、もっと、「いやだけど頑張ろう!」って気持ちにさせてから登園させてあげたかったです。
    どんな状態で帰ってくるかわかりませんが、ちゃんと登園してことを誉めてあげたいと思います。

    • 6月10日
  • h1r065

    h1r065

    まあそんなものですよ。うちの子は避難訓練怖いから嫌ってときありました。先生いるし、怖くない、助けてもらいって言って預けてました!
    理由つけたらきりないので元気なときは行くでうちは行かせてます。帰宅したらどうやったー?と話しききます。

    • 6月10日