
保育園で泣いて帰りたがる子どもについて相談があります。息子が泣く理由や他の子との違い、先生の影響について悩んでいます。他の子は泣かないのに、自分の子だけが泣くことに戸惑っています。
毎日、毎日保育園で「バイバイ」する時に「お家帰りたい」っと泣いて廊下や教室の前でゴロンとします(泣)
進級してから泣くようになってしまいました。
他の子は泣かないでいるのにうちの子だけです。。
正直恥ずかしいと言うかどーしたら良いのか分かりません。。
好きな先生がいないのもあるのですか?
息子のお気に入りの先生が他のクラスにいってしまいあまり会えなくなってしまったのです。。同じ園なので会えるのですがずーとは無理なので、、
前にクラスのプリントで「みんな成長してママと離れる時に泣いてた子も今は泣かずに頑張ってます」と書いてあったけど
イヤイヤうちの子泣いてますけどって思いました😢
皆さんのお子さんはママと離れる時泣かないでいてますか?😣
- ゆかちん(7歳)
コメント

moony mama
お教室が変わったり、担任が変わったりで、進級すると行きたくなくなっちゃう子多いらしいですよ。
息子のお友達に、年中さんで一歳から通っていても、まだ毎朝泣いてる子。上の兄弟が卒園して、毎朝ないちゃう子。沢山いますよ。
泣いちゃうの朝だけなんですよね? だったら大丈夫です、気にしなくても😊

退会ユーザー
うちの子も泣く人泣かない日があります😂
月曜日とかは特に泣きますね😢
ママがいいーーって泣き叫んでます🤣🤣
ママがいいって泣いてるけど
私が帰るとすぐ泣き止んで元気に遊んでると先生から
言われました🤣
-
ゆかちん
同じですね!!
うちの息子も泣いたり泣かなかったりしますが基本毎日朝だけ泣いてます😢
「ママとがいいー」って泣いて叫んでます💭
お迎えの時にあの後すぐ泣き止んだからねって言われます😅- 6月10日

こまさん
うちの長男も1才前から保育園行ってるのに
年中になるまで、ほぼ毎朝泣いて暴れてましたよ😭💔
本気で、うちの子大丈夫か?と心配になりました😅
周りはそんな子居ないし、白い目で見られるし☠️
年中になってからは、泣くことは無くなり、行ってきますの時にギューっとしてバイバイして切り替えてます!
きっと時間が解決してくれます✨
今では先生たちとも笑い話です笑笑
-
ゆかちん
ありがとうございます♡
うちのクラスも泣いてる子見た事ないからもうー本当に恥ずかしい気持ちになります。。
白い目で見られるのは嫌ですね。
こっちの気持ちも考えてない感じがしちゃいます。
すいません。変な事言ってしまって😣
明日からギューってしてみます☺️
時間が解決してくれますね😊- 6月10日
-
こまさん
先生にも、あの後大丈夫でしたか?と聞くと
お母さんが見えなくなるとすぐ泣き止んで遊んでましたよ!とか言われてたので
朝だけが勝負!と毎日思ってました😅💔
頑張って下さい😭- 6月10日
-
ゆかちん
はい😊
ありがとうございます♡
頑張ります‼️‼️- 6月10日

ままん
うちの子も4月から通い初めて、やっと慣れて泣かずに行ける様になって来た頃にRSで10日間お休みしてまた泣くようになってしまいました😅
しくしく泣くって感じで先生に抱っこされ素直に連れて行かれてますが😂
周りに泣いてる子居ないし大丈夫か?と心配になります💦
帰りは泣いてないので大丈夫かと思いますがちゃんと楽しんで生活できてるかな?と不安に思いますよね😭
ゆかちん
そうなんですね。。
教室が変わったり色々するとまだまだ敏感になるんですかね?💭
泣くのは朝だけです!!
ありがとうございます( ¨̮ )