※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

踏み台の横幅が狭く、高さが低いので座りにくいです。もう少し横幅が広く、高さは何センチがいいでしょうか?

トイレの踏み台について質問です!
家では子供の踏み台がキャラクターの二段のやつを使ってますが、横幅が30センチくらいで、高さが21センチくらいです!
座るときにギリギリ足が届くくらいで、幅もトイレの真ん中に置くと足をギリギリはしっこの方に置くくらいしかできません!!
もう少し横幅の広い踏み台の方がいいですかね?
あと、高さは何センチがいいと思いますか?

コメント

ひろ

足がつかなくてもできるなら、自分で昇れさえすればいいと思うので、お使いのものでも全然いいと思いますよ☺️
うちは専用のものでもない折りたたみの高さ22cmくらいの踏み台ですが、ちょうど良かったです。
あとは補助便座しだいですかね?
前にとってがあって横から跨ぐなら幅が広い踏み台の方が便利かもしれません。
うちは補助便座もすぐ使わなくなったので、小さめの踏み台の方が邪魔じゃなくてよかったです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!前にもつ所がないとイヤみたいで、下の子は足が届かず、不安定が嫌みたいでこわがるんです!!

    • 6月10日
あき

うちは補助便座と一体になっているものを使ってました。横幅も便座と同じ幅なので子供も使い易かったようです。