![yast](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
双子妊娠中で入院中。夜中に息苦しさや痛みがあり、心不全の可能性が怖い。同じ経験の方いますか?
今双子妊娠中で、管理入院しています。
夜中に息苦しさ。息をすると胸だか心臓だかが痛くてうまく息を吸えない。お腹の張り、足のむくみ、背中の痛みなど、いろんなところが痛くてもうダメだと涙が溢れてきました。
血圧、酸素濃度は特に異常なし…
ネットで症状を調べると
妊娠きっかけに心不全「周産期心筋症」 重い息切れ注意
というのが出てきて怖くなりました。
同じような経験された方いますか?
- yast(3歳7ヶ月, 3歳7ヶ月, 10歳, 12歳)
コメント
![h1r065](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
h1r065
息吸えないみたいなのは1ヶ月前とかそんな感じでしたが鉄剤飲んでと赤ちゃんも向きが下になったからかいま私は息苦しさとかは消えてます。
歩くだけで息はあはあ、吸えないとか苦しいとかありましたけど。
足のむくみとからソックスも履いてでとかですよね?
私も34wなればより赤ちゃん大きくなり圧迫で息吸えないとかにはなりそうだし、苦しいと思います。
入院してるので医師や看護師さんには伝えまくるがいいと思います。
yast
赤ちゃん1人が逆子なんですよね…だから肺への圧迫が強いのかと。
とりあえず35週目安に頑張りたいですが、本当辛いです。
くつ下持って来てるけど履けるかな…動くのもつらくて…
何かあったらすぐ看護師さん呼ぶようにします!ありがとうございます。
h1r065
入院中はもう着圧ソックスは常に言われてます😊
履けないなら履かせてもらいがいいと思いますよ。
赤ちゃん一人逆ならたぶんそれ苦しいのかなです。
向き直りでご飯食べてもすごく苦しいがマシになりましたし。そのかわり頸管が一気に短くなったかもですが…
重みで😅
元気な双子ちゃん産まれたらですよね。うちも男の子です。
yast
着圧はけました。食事は塩分控えめ食に変更してもらって、苦しくてもすぐ酸素が吸える部屋に移動してもらえました。トイレ付きで。助かります!
あと少し、お互いがんばりましょう(^^)
h1r065
よかったですね。
万全の体制で出産迎えて一緒におうち帰れたらですよね😊
yast
ありがとうございます(^^)