※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりん💎💙
家族・旦那

離婚後に実家に戻る場合、母子手当は受け取れないのでしょうか。実家の家族は全員働いています。

離婚して、実家に戻るとなると
母子手当は貰えませんよね?

実家の家族は皆仕事してます。

住む所無くなるなら実家帰れば?と
言われてるんですが、よくよく思えば
母子だけで住んでなかったら
確か母子手当貰えないよな〜とおもいまして😅

コメント

はじめてのママリ🔰

実家暮らしでも貰ってます!
わたしも貰えないと思ってたので助かりました😣
母子家庭の特別給付金なども
貰えましたよ😊

  • ままりん💎💙

    ままりん💎💙

    そうなんですか(*゚∀゚)!!
    あーコロナのあれですか?!

    でも実家帰る位なら、都会で便利な所に住んどきたいですね〜……

    • 6月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コロナのあれです😊

    ご自身の子育てしやすい環境を選ぶのがいいと思いますよ~!
    ご実家は田舎とかですか?😳

    • 6月9日
  • ままりん💎💙

    ままりん💎💙

    あー!やっぱりそうなんですね(*˘꒳​˘*)

    ですよね〜(;´д`)
    実家はコンビニまで車で10分走らないと行けない所です。
    働く所も車が無いと無理ですね。
    バスも3時間に1本とかのド田舎です。
    保育園もすぐに入れるか分からんし、何せ親の都合で保育園変えて友達と離れさせる事に胸が痛いんですよね。

    • 6月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも似たか寄ったかです😂
    ちゃんとお子さんのこと
    考えられていて凄いです!
    ご実家は本当にしんどくなったときの助け舟にして
    できる所までやってみるのも
    いいと思います✨

    • 6月10日
  • ままりん💎💙

    ままりん💎💙

    そうなんですね〜(;^ω^)
    いやいや、そんな事無いですよ😥💦💦
    私自身幼なじみが居なかったので、子供には幼なじみというものを作ってあげたくて
    今めっちゃ仲良しのお友達と引き離すのが嫌なんです😵

    そうですね〜(*˘︶˘*)
    手当てと養育費でお金は賄えそうですからね😅
    養育費を20歳まで払い続けてくれるならですけどね😂

    • 6月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね!
    幼馴染みって何かあったとき
    ささえだったり強みになりそうですよね😊
    素敵な関係続けてもらいたいですね😣✨

    確かに金銭面はなんとかなっちゃいますね!
    20歳まで長いですから
    何があるかわからないですもんね😱💦
    うちは養育費、最初の2ヶ月だけでした😰

    • 6月10日
  • ままりん💎💙

    ままりん💎💙

    はいっ(*゚∀゚)!!
    そうなんですよ〜(*˘︶˘*)
    だから親の都合で関係壊したく無いのが1番ですね😥💦

    そうなんですよ(;^ω^)
    やっぱりそうなんですね……
    養育費って結局向こうが払わんなったら会わさないですよね?!
    お金貰ってるうちは会わせますよね?!

    • 6月10日
ルル

実家だと相当収入が低くなければ世帯主の収入とかで貰えないと思いますよ。
もらえるとしたら二世帯住宅か、不正受給かと、、、。

  • ままりん💎💙

    ままりん💎💙

    あーそうなんですね……
    やはりそうですよね😥💦

    • 6月10日