
男の子がトイレでおしっこが便座と便器の隙間から漏れて困っています。新しい便座は解決しているが、おさがりのものも使いたいそうです。どうしたらいいでしょうか?
トイレについてなんですが…。
男の子で、最近保育園でトイレへ行くようになり、家でもトイレへ行きたがります。
おさがりの便座に乗せるタイプのものがあるのですが、おしっこをすると、便座と便器(?)の隙間から出てきてしまって、全部トイレの外へ😭
🐘を押さえると、そういう感じになってしまって、押さえてないと上から出てしまって全部わたしがかぶってしまいました😂
どうやったら、うまく出来ますか?
新しいのも買って、そちらだと押さえていると当てる場所(?)があって、隙間から出てこないんですが…トイレが2つあるので、おさがりのものも使いたいです😅
- ちぃ(4歳1ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

M
もっと🐘を下向けに押さえてみてはどうでしょうか?
うちの3歳は、保育園で自分で🐘を指で摘んで下に向けると習ってきて、毎回自分でぐいっと真下に向けています😅
ビヨーンと引っ張ってから下げる感じです✨
2歳だとまだ🐘小さいから上手くいかないかな⁉️

はじめてのママリ🔰
私もずっと悩んでて、🐘押さえたりしてましたが、先日薬局でこのおしっこ吸う〜パットを見つけました☺️
隙間から出てくることはなくなりましたよ☺️❣️

り
うちは補助便座で同じようになるので
ギリギリまで後ろに座ってもらって
こんにちはって腰からお辞儀するみたいにさせると隙間から漏れません!
前にハンドルがあるタイプの便座だと出来ないかもですが😅💦
ちぃ
そうなんです!
もともと小さいほうだと思うんですが、下向きにしてちょうど隙間にヒットするくらいで😂
引っ張ってからだと、もしかしたらうまくいくかもしれないです✨
やってみます🙌