
ミルクについての相談です。子供がミルクを嫌がり、便秘が改善されたすこやかミルクに変えたいと思っています。次に変えるべきミルクや哺乳瓶を嫌がる子にミルクを飲ませる方法について教えてください。
ミルクについて教えてください。
産まれた時から混合で育てていますが、最近ミルクを嫌がって飲んでくれなくなりました。
添い乳を始めた頃からだと思います。
哺乳瓶を変えてもだめで、温度を温くしてみたりもしましたが効果ありませんでした。
あと、なんとなくですがすこやかに変えてから飲み始めに変な顔をする気がします。
産まれた時から便秘がひどく、ほほえみ→はぐくみ→すこやかと変えてきてやっとすこやかで便秘が治りました。
でも味があまり好きじゃないような気がするのでミルクを変えたほうが良いと思うのですが、次変えるとすれば何が良いと思いますか?
また哺乳瓶を嫌がる子にどうやってミルクを飲ませたら良いのでしょうか?
よろしくお願いします。
- mii(8歳)
コメント

おはし
うちはほほえみとはぐくみを交互に買って飲ませていますが、ある日突然飲んでくれなくなる日が3ヶ月の頭頃からちょこちょこあります😲
スプーンとかでちょっとずーつ飲ませるのも手ですが、それも癖になると面倒なので私は飲んでくれない回は諦めます。一応授乳のたびにミルクも作って咥えさせて、飲まなかったら諦めておっぱいのみにしてます。
頻回になるので数日間はしんどいですが、そのうち急にまたミルク飲んでくれるようになるのでそれまで〜と思いつつ🙆🏻
まだ暑いし飲んでくれないと脱水とかも心配になりますよね😭
mii
返信ありがとうございます!同じですね😭
スプーンもやってみたんですがだめでした(;ω;*)
私も頻回でやってはいたのですが、足りていなかったのか機嫌が悪かったです…あと、おしっこの回数も少なくて、ちょっと血がでてしまいました。たぶん水分が足りてなかったんだと思います。。
飲んでくれないのはミルクの味は関係ないんですかね?😭
おはし
うちもスプーンだめでした(^q^)笑
そうなんですか😱
出血は心配ですね、体調が悪いとかではないんですかね?😲💦
水分不足も栄養不足も困るけど飲んでくれない限りはどうしようもないですもんね〜私もほんと毎回まいってます(íoì)
息子はミルクの味はあんまり関係なさそうです👶🏼新しいミルクに変えた途端に飲まなくなった〜とかだったら味が嫌なのかもしれないですね🤔