

おくらくら
私の妹が友達の結婚式に行ったのですが、感染対策全然されてなかったと言っていました(>_<)
大阪です。
ご飯は食べるし、お酒も飲むのでマスク無しで喋ったりして、感染怖いですよね😣

N
式場にもよると思いますが、食事の時のパーテーションはなくて消毒と換気、あとは参列者は食事と写真撮影以外ずっとマスクつけてるぐらいですね、、、
旦那が4月に行きましたが、小さい子供いるし私は妊娠初期でしたし最悪でした😞

🍊
正直本人の意識次第だと思います😅
私もGW中に妊娠6ヶ月でしたが、20年以上の仲の親友の結婚式でしたので自分がどうしても出席したく、旦那の理解もあったので出席してきました。
当時1歳3ヶ月の娘も家にいましたが、結婚式場ではマスク会食、本当に食べる時と飲む時だけマスクを外すという形で徹底しました。
アルコール消毒ももちろんこまめにしました。
幸いにも同じテーブルの友達も生後半年くらいの子どもがいる子だったので、みんな徹底していましたし、新郎新婦が入退場の時、ムービーが流れる時とかは必ずマスクをしていました。親族テーブルの方も見た限り皆さんそうでした。
その式場の対策加減にもよるんじゃないでしょうか?
ちなみに参列したのは愛知県名古屋の式場です。
参列後は特に体調にも問題なく過ごしています。
ただ、私も旦那が友達の結婚式に参列したいって言った時は戸惑うかもです😓お酒の提供もあるでしょうし、やはり想像すると嫌なことしかイメージできないですからね。。。
ご夫婦でしっかり話し合った方がいいかと思います🙇♂️
-
🍊
※追記です※
歓談中はずっと換気されてました。
窓と扉全開でした。- 6月9日
コメント