
コメント

🐱
私も息子がおっぱいから飲むのが難しかったらしく、私もストレスに感じてたので1ヶ月検診終えてすぐに完ミに切り替えました🥰
ストレスフリーが1番だなって思いました💕

退会ユーザー
途中で口離されるのがすごくイライラしますよね😂お互いびしょびしょになるから、タオルの用意したり片付けの手間も増えてるくせに飲めてないし😇
🐱
私も息子がおっぱいから飲むのが難しかったらしく、私もストレスに感じてたので1ヶ月検診終えてすぐに完ミに切り替えました🥰
ストレスフリーが1番だなって思いました💕
退会ユーザー
途中で口離されるのがすごくイライラしますよね😂お互いびしょびしょになるから、タオルの用意したり片付けの手間も増えてるくせに飲めてないし😇
「ミルク」に関する質問
3ヵ月の女の子を育ててます。 ミルク🍼の吐き戻しは元々多い子なのですが 最近ミルク🍼を嫌がって飲みが悪く下痢も続いてて小児科に何回か行ってるけど軽い胃腸炎でしょうと言われ 薬出てるけど下痢が全然治らずミルク🍼も…
産後8日目、混合です🍼 昨日から搾乳した母乳とミルクを合わせて1回60〜70飲ませています。搾乳は昨日初めてしました! 昨日は10分搾乳して50程あったんですが、今朝は30で先程は10弱程しか取れませんでした😢搾乳は3時間置…
生後1ヶ月です。最近哺乳瓶のちくびをぺったんこに潰してミルクを飲んでます。 そのため途中で離してちくびを戻して、また飲ませる…みたいな事をしています。 ちくびのサイズがあってないんでしょうか? みんなそんな感じ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままり
一人目も母乳でしたが
何かとストレスなんですよね😱
服もビタビタになるし
人前でおっぱい出せないし💦
完ミ憧れます☺️💗
夜中ミルク作るのはめんどくさそうですが メリットも多いですよね🎵
ままり
ちなみに息子さんも
飲むのが下手だったとかですか?😭
🐱
母乳パッドあるとはいえ、知らないうちにTシャツ濡れてたりするとイラッとしてました😭
夜中作るの面倒でしたら、缶のも楽だと思います🥰
お出かけの時に少し荷物増えちゃいますが、おっぱい出すより気持ち的に楽になりました🥺