旦那の知人が高熱から回復したが、検査はしていないようです。旦那がその人の仕事を手伝うと言い出し、運転もするとのことです。熱が下がったのは月曜日ですが、職場は熱のことを知らない様子です。仕事を始めるのを遅らせると言っていますが、どのくらい期間をあけるべきかアドバイスを求めています。
旦那の知人が3日前から高熱が出てる、と日曜日に聞きました。
検査はしてないらしいです。
そしたら昨日、旦那がこの人の仕事を手伝うと言い出しました。しかもこの人運転の相乗りです。
は?って感じで検査したのか聞いたらあーもう熱下がったから大丈夫☆と。余計は?!です笑
この人自体が急遽の手伝いで属してる訳ではないからその職場も熱のことは知らないらしく。
とりあえずその仕事するなら帰ってこないでほしいと伝えたら素直に話を聞いてくれてそれは嫌だから始めるの遅らせる、と。
実際どのくらい期間あけるのが良いんでしょう💦
個人的な意見、または会社の決まりなど教えてください。
熱が下がったのは今週の月曜日です。
この先検査もきっとしないので違うかもしれないし永遠にわかりません。
- シルバ(7歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
一般的にコロナだと2週間とか言いますよね、うちは熱が出たら下がってから2週間出社禁止になります!
シルバ
下がってから2週間ですね,ありがとうございます!