※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

4歳の男の子が調子に乗りやすく、砂場やボール投げで叱られる。調子に乗らずまともな行動を取る方法について相談しています。

4歳の年中さんの男の子
行動が理解できません…😣
とにかくすぐ調子にのります
砂場で遊んでいたらだんだん楽しくなって、最後は砂や石をまき散らして遊び、叱られる
ボール投げをしていると楽しくなって、近付いてきて強く投げて、叱られる
食事の時ふざけ始めて、エスカレートして叱られる
会話をしていても途中でふざけ始めて、まともに会話できない
とにかく「調子に乗る」という言葉がぴったりで
いつもそんな感じで最後は怒ることになります😞
砂や石を投げるとかも理解できないし…
いつもいつもいつも調子に乗るのがとにかく理解できません😞
どうしたら調子に乗らずにまともな言動をしてくれるのでしょうか…

コメント

deleted user

悪いことってわかってても興味が勝つんですよね!
男子はいつまで経ってもおバカな気します!(笑)
5歳、年中です😊😊
完全なお調子者です。毎日同じこと言ってます。
保育園の駐車場の石毎日構ってゲンコツです🙄
車に当たったり人に当たってたからじゃ遅いし、危ないことは✊
怒られるってわかってやってます。うちの子だけじゃないです。同じクラスの男の子も同じ感じです。
ほんっっと理解できないですよね。男の子の保育園ママともおなじ話してました🤷‍♀️
なんなら小学生になったら石とかは投げないけど理解不能の行動が増えるって聞いて今から考えるとゾッとします(笑)

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですよ…興味関心の勝ち😞
    こちらからしたら全く理解できない…
    男の子あるあるなんですね😣
    可愛さもあるけど、他の子に怪我させたらとかドキドキが耐えません…

    • 6月9日
なな

うちの長男は、小学3年で急に落ち着きました。それまでは、テンション上がると人が変わったようにハイになり手がつけれなくなります。

少しずつ回りの状況がみれるようになってはいましたが、小学1年の時は授業中も友達と話したくなっちゃって先生の隣に机を持っていかれたくらい(いつの時代って感じですよね?)

小学高学年は、先生からは切り替えがしっかり出来てよい。遊ぶときはお調子者でみんなの人気者、授業中は、やたらと大人しくなる(本人は、目立ちたくない)と言われてましたよ。

お調子者だから、友達が多く、誰とでも仲良く出来たのはよかったと思いますよ。

言葉も遅く発達障がいも不安な時期もありましたが、今は偏差値60の高校目指して猛勉強してます!

  • ママリ

    ママリ

    大きいかお子さんがいらっしゃる方からのアドバイス、本当に参考になります😂
    周りの状況があまり見えてないってことなんですね💦
    周りが嫌がってるとかってことが分からないんですね😣😣
    確かに友達は多く、近所の子達も集まってきて、一緒に遊んでくれます😌
    長所とも捉えつつ、落ち着くのを待つしかないんですね😞
    ありがとうございます😌

    • 6月9日
オムハンバーグ

年少ですけど同じくです😂
楽しくなっちゃうんでしょうね😅
うちは出来るなら「落ち着きましょう」と私の後ろが壁になるような所に移動します。
(話に集中させるため)
「見てみてください。ここは駐車場ですね。周りに車がたくさんあります。石を投げたらどうなりますか?」と冷静に子供自ら答えを出せるように話してます。余裕のあるときは...😅
無いときは「石は...(どうすんだっけ)?!」とか「周り見て?!」とだけ言うと「はっ」としたり😂
食事は「楽しいね!あれ?でも、ごはんさんがバラバラだね😢なんか泣いてる😢」と視点を変える。

とにかく「何度言ったら分かるの!」は禁句(アァ。僕は何度言われてもわからない子なんだ...と思わせないため)で、毎度、初めて注意するかのように話したり、子から約束を、思い出せるようにしたり...

良かったら、「てぃ先生」のYouTube見てみてください💕

  • ママリ

    ママリ

    この前「玩具が泣いてるよ💦」と言ったら「ママ。玩具は泣かないんだよ。見てご覧?動かないし、涙も流れないの。分かる?」と言われてイラッとしました(笑)
    心で泣いてるの!!!
    と言ったら「何それ〜🤣」とバカにされる始末…
    イタズラ好きに反抗期…知恵までついてきて本当に手に負えないです😅
    それでも角竜さんみたいに冷静に対処できるように頑張ります😭

    • 6月9日