お金・保険 夫の給与増で扶養外れた場合、扶養はそのままですか?所得増で国民年金の自己納付や手続きは必要でしょうか? わかる方いますか!?💦 夫の扶養に入っているのですが、昨年給与が増えて扶養控除は外れてると思います。 この場合、扶養は扶養のままなんですか? 所得が増えたので、国民年金を自分で払わないといけないとか、手続きとかありますか?💦 最終更新:2021年6月9日 お気に入り 夫 年金 扶養控除 ママリ(2歳7ヶ月, 8歳) コメント トマト 扶養から外れてて、ママリさんの会社で社会保険に入っていないなら、保険と年金は自分で入らないといけません。 6月9日 ママリ 扶養には入ってます! 夫の給料が上がったからといって扶養から抜けないといけないというわけではないですよね?💦 6月9日 トマト あっ!旦那さんの給料がふえたんですね! すみません。 それはないと思います❗ 6月9日 ママリ そうですよね💦 なんか急に気になってしまって💦 ありがとうございます!! 6月9日 おすすめのママリまとめ 夫・ない・理解に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・忙しいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・優しいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 義母・里帰り・夫に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ママリ
扶養には入ってます!
夫の給料が上がったからといって扶養から抜けないといけないというわけではないですよね?💦
トマト
あっ!旦那さんの給料がふえたんですね!
すみません。
それはないと思います❗
ママリ
そうですよね💦
なんか急に気になってしまって💦
ありがとうございます!!