
二人目のイヤイヤ期についての悩み。子供の行動にイライラし、上手く対応できず不安を感じています。
二人目イヤイヤ期
一人目イヤイヤ期にイライラしていたりしている日も
あって二人目イヤイヤ期きたら 耐えられるのかな
って少し大きな声が数十分も続くのは 大丈夫です
泣き声のBGMは耐えれるんですけど
落ちついたかなと思った矢先また泣き出したり
遊びに誘って少し気に入らないことがあると
自己主張泣きとかが入ってきたりすると頭痛とかしてきて 息子に00したかったね
って言ってるだけで暴れられたりするから抱っこもできなくて上手く対応してません。
ちゃんと子供は育つでしょうか不安です。
- みー(3歳5ヶ月, 5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
ときには親のイライラした感情を見せるのも大事だと思いますよ😊いろんな感情を見せてあげていいと思います☺️怒らずに叱るのがいいとか、まずは共感してとかありますが、出来る時できない時があって当たり前だと思います🙆🏻♀️

みー
ありがとうございます😭✨
みー
コメントありがとうございます。
気が滅入りますよね😣
悪い事は叱ってたくさん感情的にならないように
いい事は誉めて頑張ってくしかないというようになりました😊
なんか投稿してコメント頂いて安心できました
😊
退会ユーザー
あんまり頑張りすぎなくて大丈夫です!みんな色々子どもに困らされていると思います😂💕
非認知能力、自己肯定感🥰
ぜひ調べてみてください🍒