※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちよまろ
お出かけ

妊娠8ヶ月になりました!妊娠してから自転車の運転、車は1年くらい運転し…

妊娠8ヶ月になりました!

妊娠してから自転車の運転、車は1年くらい運転していないのですが、自転車だと30分以内、車だと10分。
母親学級へ行くのにどっちか乗るとしたらどちらが安全でしょうか??
普段は主人に半休をとってもらい健診へ行ってますが、
今回はちょっとダメで、、

駅も遠くバスもないので交通手段が限られてきます…(><)

コメント

なーぽん

自転車はバランス崩して転倒すると、危ないので絶対ダメです(;´∀`)

車の方が良さそうですが、妊娠中は眠気や注意力が散漫になりやすいので十分気をつけてくださいね!
もし体の異変があった場合は、ハザードたいて路肩に止まってください🙆

  • ちよまろ

    ちよまろ

    ありがとうございます!
    気をつけて車の運転してみます( *ˊᵕˋ)ノ

    • 9月10日
じゅりんこ

車の方が良いと思いますが…
1年くらい運転してないんですよね?
車もあぶないかと💦

かっちゃん

車ですね\(^o^)/
あたしは妊娠して8ヶ月までは
乗ってました!確かに集中力が切れてたかな
って思ってます😂💦

ゆりちむ

今回はタクシーにされてはいかがですか?10分だと2メーター以内で済みそうです。安全第一!
私は普段から運転してたので家から10分の距離は予定日ギリギリまで運転してました(>_<)

♡♡めー♡♡

私…バス電車ない…車ないので…
臨月までママチャリ乗ってました…
低くして、靴は滑らないように。そして、ゆっくり。。
タクシーは当日はなかなかだし…。
車はもう乗ってないですねー
また乗れたら楽やなーとは思うんですが…

れもんママ

マタニティーマークのシールは市町村などでもらいましたか?
もしもらってるのであれば、マタニティーマークのシールなどを後ろの見えやすい所に置いた上で、ゆっくり運転する事をオススメします!
私は妊娠発覚してから、ずっと運転してるので、オートバックスとかで「マタニティーママが乗ってます」って書いてあるものを買って後ろにつけてます。

☺︎

タクシーにされた方が安全かと思います、、