
旦那と日頃喧嘩というか些細なことでちくちく言い合って雰囲気が悪くな…
旦那と日頃喧嘩というか些細なことでちくちく言い合って雰囲気が悪くなってしまうことが多くて、ずっとそれを繰り返してきたので旦那の方が結構耐えきれなくなってるようで別居の話が出ました。ですがお互い実家は頼れず、もう一つアパートを借りたりするのも金銭的に厳しくて、とりあえず一緒にいるけど距離を取る方法を考えていこうとなりました。
私は娘のことがあるから今まで通り生活しなきゃいけないけど、旦那にはたまにホテルで自分の時間とってもらったりしてくれと言いました。
で、さっそく夜勤明けのときまっすぐ帰らずどこかで寝てから親戚の家に行ってくると言われました。そうなってくると、ご飯はいるの?とかいないならこのメニューにしないし…とかご飯何合炊くとか変わってくるし…とか細かいことがめんどくさくてめっちゃストレスです😭😭
これなら別居した方が楽なんじゃないかって思ってきました。ただお金がきつい。。
一緒にいながら距離を取るって結局私はイライラしちゃってもっと関係悪くなりそうです。。もう放っておいていないものとしてご飯とかも考えたりすればいんだろうけど、、なんかめっちゃモヤモヤします。
何かいい方法ないですかね🥺🥺🥺
- ママリ(1歳9ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

ままり
いないものとして、ご飯やらなくていいとおもいます!

.
別居してもしてなくても、
ご飯いるいらないの連絡もされなかったら作りません🥰
-
ママリ
そうなんですねー!
ちゃんと連絡できる旦那さんならいいのですが、うちはほんとそういうのちゃんとしてなくて💦笑- 6月9日

めろぅ
家庭内別居として、食費や生活費は折半にして、食事は自分と子供の分だけで良いのでは??
別居なら当たり前に自分で作らなくちゃいけないんですから(^^)
-
ママリ
なるほどー🤔
やるなら徹底的にそうした方がストレスないですかね🥺- 6月9日
-
めろぅ
ただのルームシェアだと思えば、適度な距離になるのかなー?と思ったり…
- 6月9日
-
ママリ
たしかにルームシェアと思えばいいかもですね🥺
各々部屋があって各自過ごす…みたいな感じですかね。
アドバイスありがとうございます✨- 6月9日
ママリ
そつやって割り切った方がいいですよね🥺
ままり
別居しようって考えてるのにご飯作ろうって思えるのが優しすぎです😭!!
別居効果で仲良くなったらまた作ってあげればいいと思います!それまでは作らずでいいと思いますよ!!
作ってるといるのか、いらないのかでずっとストレスになると思います💦
ママリ
ほんとですか💦いるのにご飯作らないっていうのもなーと思って😂
作る作らないのストレスほんとやばいです😭
はっきりしないときはもう放置します!!笑
ままり
あたしだったら絶対作らないです💦ww
もし作ろうと思いつつストレス感じるのなら
ママリさんが折れて仲直りして別居やめて作ってた方が
ストレス感じないような気がしますw