
2歳の子の乳歯が黄色くなっているので心配。歯科予約済み。原因や治療法を知りたい。虫歯予防に気をつけているが、何かできることがあれば教えて欲しい。
2歳の子が、乳歯が黄色くなっているのに気が付きました。
下の歯の生え際?や、上の犬歯?八重歯?の場所など。。
一本だけではなく、数本黄色っぽく見える部分があり、すごく心配しています。😭
歯科も予約したのですが、少し時間があるので、どなたか教えてください😣
エナメル質形成不全というものでしょうか?
歯石で、取れるものでしょうか?
いずれにしても、治るものでしょうか?(写真がないので何とも答えずらいかとは思いますが、、)
2ヶ月前の歯科検診では、何も言われなかったです。
また、ジュースはあげたことないし、甘いものもほぼあげたことがありません。
私が虫歯で苦労してきたので、歯磨きも、割と気にしてしてきた方です。(夫は虫歯にはなりにくい体質です)
チェックアップのバナナを使っています。
何かしてあげられることがあれば教えてください😭
- まままさん

ニャン太郎
同じく、1歳の子が黄色?というか、白というか…
歯が汚れたみたいに白(黄色にも見える)の跡がありました。
私もはが弱いので、
1歳児にはお菓子、ジュースあげていません。
急いで歯医者に行くと、原因は
・何時間もかけて食べる、だらだら食べ
・口が空いていて、口呼吸になり、歯が乾いて
虫歯にやりやすい歯になっている
と言われました😱
うちの子は新生児の頃からヨダレマンで…
口も開いています😓
今は虫歯ではないですが、
歯が乾いて、虫歯になるリスクが高いそうです😭
ちなみに…上も下もチェックアップのバナナ使っていますが
上は虫歯一つもなく、ピカピカの白い歯です。
体質だとも言われました😓

はじめてのママリ🔰
エナメル質形成不全でしたら治りませんし、小児歯科をしている先生でしたらすぐ気がついて教えてくださいます。
小さくても歯石はつくのでもしかしたら歯石の可能性もありますね。
お写真を拝見していないのでどちらかは判別しづらいですが。
どんなに気をつけていても体質で虫歯になる子はなりますし、なりにくいけど歯石がつきやすいとかもあるので人それぞれです。
コメント